FC2ブログ

朗報!「佐久一萬里温泉ホテルゴールデンセンチュリー」が来年2月に復活

しかし、今朝は寒い寒い軽井沢でした。
我が家の朝5時前の気温は、なんと氷点下13度近くまで!

20201218-0.jpg

寒中でもなかなか出ない、厳しい冷え込みとなりました。
軽井沢はこんなもんでしたが、なんと菅平は本日全国最低の氷点下20度!
これだけ冷えたら、スキー場はもう年内安泰ですね!
明日は続々とビッグゲレンデがオープンするので、
軽井沢はすくといいなぁ。

さて、それはさておき、今朝の信毎朝刊に耳寄りなニュースが出ていました。

20201218-1.jpg

今年5月に経営破綻した佐久一萬里温泉ホテルゴールデンセンチュリーが、
来年2月に復活するそうです。
このたび全国でホテルを展開するブリーズベイホテルと話がまとまり、
建物や温泉設備などを取得。
改装の上、来年2月に営業を再開するとのことです。
ブリーズベイホテルは、すでに佐久グランドホテルを運営しており、
双方で連携すれば効率的な運営が出来るから、とのこと。
これは本当に朗報です。

ホテルは泊まったことがないのですが、
ここの温泉は、とにかく良く温まる。
布施温泉と並ぶ、かなり強い塩化物泉で、
顔に温泉水がかかったりすると、塩辛いほどでした。
ちょっとカルキ臭が強いのが難点でしたが、
それを除けばかなり好みな泉質。
なくなって本当に残念だったのですが、
日帰り入浴もやるそうですから、復活したら本当にありがたい。
みはらしの湯は施設は綺麗なのですが、
本物の温泉は限られた浴槽だけ、しかも露天だけなので
どうも最近足が遠のいていました。
復活したら、行きますよ!
コロナがもう少し落ち着いたら・・・ですけどね。
いまから復活が楽しみです。


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR