軽井沢プリンスホテルスキー場、山頂から滑れるようになりました
今週は、先週までとうって変わって連日極寒。
しかも今朝はぱらっと雪が降ったこともあって、
スキーシーズン本番の景色になってきました。

冷え込みのおかげで、軽井沢プリンスホテルスキー場も造雪作業が進み、
今日からイースト高速リフトが運行開始。
山頂から滑れるようになりました。
この景色、8ヶ月ぶりです。

今日はあちこちのビッグゲレンデが開いたせいか、
それともコロナ感染拡大のせいか、
大雪のニュースが報じられていたせいか、
出足はかなり遅めで、ほぼリフト待ちゼロ。
ゲレンデを滑っている人も少ないですね。
山頂に登ったら、なんとキッチンカーが!

凄いですね、まさか山頂に店が出来るとは思いませんでした。
朝のうちは曇っていたのですが、だんだん晴れてきて
浅間山も見え始めました。

浅間山、真っ白になってしまいましたね。
この、浅間山に向かって滑り降りるのが、
軽井沢プリンスホテルスキー場の醍醐味です。
そして、昼前からはパラレルコースもオープン。

こちらも真っ正面に浅間山です。
だいぶ雲が取れてきましたね。

まだまだ腰のリハビリ中なので、
あまり無理は出来ませんが、今日はなんだかんだ20km近くも滑ってしまいました。
夕方になって、やや痛みが出てきてしまいました。
これから気合いで治します。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
しかも今朝はぱらっと雪が降ったこともあって、
スキーシーズン本番の景色になってきました。

冷え込みのおかげで、軽井沢プリンスホテルスキー場も造雪作業が進み、
今日からイースト高速リフトが運行開始。
山頂から滑れるようになりました。
この景色、8ヶ月ぶりです。

今日はあちこちのビッグゲレンデが開いたせいか、
それともコロナ感染拡大のせいか、
大雪のニュースが報じられていたせいか、
出足はかなり遅めで、ほぼリフト待ちゼロ。
ゲレンデを滑っている人も少ないですね。
山頂に登ったら、なんとキッチンカーが!

凄いですね、まさか山頂に店が出来るとは思いませんでした。
朝のうちは曇っていたのですが、だんだん晴れてきて
浅間山も見え始めました。

浅間山、真っ白になってしまいましたね。
この、浅間山に向かって滑り降りるのが、
軽井沢プリンスホテルスキー場の醍醐味です。
そして、昼前からはパラレルコースもオープン。

こちらも真っ正面に浅間山です。
だいぶ雲が取れてきましたね。

まだまだ腰のリハビリ中なので、
あまり無理は出来ませんが、今日はなんだかんだ20km近くも滑ってしまいました。
夕方になって、やや痛みが出てきてしまいました。
これから気合いで治します。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 軽井沢プリンスホテルスキー場に「ゲレンデ・テラッセ」オープン (2020/12/20)
- 軽井沢プリンスホテルスキー場、山頂から滑れるようになりました (2020/12/19)
- スキー場でもマスクをしましょう (2020/12/13)