極寒の日は温かい味噌煮込みうどん
緊急事態宣言初日は、在宅勤務となりました。
いつもと比べたら2時間以上遅く起きたのですが、
我が家の外気温計は、眠気も吹き飛ぶ氷点下11度。

そして、背景が白っぽくなっていますが、
うっすら雪が積もりました。
さらさらの、パウダースノーです。
そして、仕事を始めたのですが、部屋が全く暖まらない。
FF、薪ストーブ、そしてスポット暖房用のファンヒーターまで引っ張り出して
ようやく昼前に部屋が少し暖かくなるぐらい。
昼飯前に、いったい何度かと外気温計を見たら、
正午で氷点下5度!

これじゃあ暖まらないわけです。
そして、三時頃、また足下がスースーしてきたので、
外気温計を見たら、氷点下7度に。

寒いわけです。
明日の朝は、氷点下12度まで冷え込む予想。
そうすると、軽井沢のアメダスがある追分より
我が家周辺の方が寒いので、
下手すると氷点下15度近くまで冷え込むかもしれません。
ただいまも、少しでも部屋の暖気をキープしようと、
薪ストーブは全開にしています。
朝まで少し持てば良いのですが・・・
とにかくここまで寒いと、食べたいものもとにかく温かいものがよい。
と言うわけで、今晩の夕食は味噌煮込みうどんになりました。

この時期食べたいのは、ほうとうとかシチューとか
こんなものが食べたい。
間違えても、刺身など食べたくありません。
考えただけでもくしゃみが出そうです。
おかげさまで、赤味噌パワーで身体の芯から温かくなりました。
これで、温泉は入れれば・・・
正月明けだし、緊急事態宣言中だし、
軽井沢を含む佐久地域も感染者が急増し、
今日は長野県の医療警報が出ていますし、
さすがに明日からの連休に軽井沢に来られる方も
そう多くないかもしれませんが、
来られる方は、昨日も書いたように車の滑り止めと、
防寒は完璧にしてお越しください。
もちろんコロナ対策も。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
いつもと比べたら2時間以上遅く起きたのですが、
我が家の外気温計は、眠気も吹き飛ぶ氷点下11度。

そして、背景が白っぽくなっていますが、
うっすら雪が積もりました。
さらさらの、パウダースノーです。
そして、仕事を始めたのですが、部屋が全く暖まらない。
FF、薪ストーブ、そしてスポット暖房用のファンヒーターまで引っ張り出して
ようやく昼前に部屋が少し暖かくなるぐらい。
昼飯前に、いったい何度かと外気温計を見たら、
正午で氷点下5度!

これじゃあ暖まらないわけです。
そして、三時頃、また足下がスースーしてきたので、
外気温計を見たら、氷点下7度に。

寒いわけです。
明日の朝は、氷点下12度まで冷え込む予想。
そうすると、軽井沢のアメダスがある追分より
我が家周辺の方が寒いので、
下手すると氷点下15度近くまで冷え込むかもしれません。
ただいまも、少しでも部屋の暖気をキープしようと、
薪ストーブは全開にしています。
朝まで少し持てば良いのですが・・・
とにかくここまで寒いと、食べたいものもとにかく温かいものがよい。
と言うわけで、今晩の夕食は味噌煮込みうどんになりました。

この時期食べたいのは、ほうとうとかシチューとか
こんなものが食べたい。
間違えても、刺身など食べたくありません。
考えただけでもくしゃみが出そうです。
おかげさまで、赤味噌パワーで身体の芯から温かくなりました。
これで、温泉は入れれば・・・
正月明けだし、緊急事態宣言中だし、
軽井沢を含む佐久地域も感染者が急増し、
今日は長野県の医療警報が出ていますし、
さすがに明日からの連休に軽井沢に来られる方も
そう多くないかもしれませんが、
来られる方は、昨日も書いたように車の滑り止めと、
防寒は完璧にしてお越しください。
もちろんコロナ対策も。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- すいとん (2021/02/03)
- 極寒の日は温かい味噌煮込みうどん (2021/01/08)
- 芋がらとおから (2020/12/12)