がらがらの旧軽井沢銀座を抜けて、熊野皇大神社に初詣
成人の日の3連休中日。
今朝も昨日ほどではありませんが、我が家は冷え込みました。
もちろん、朝は軽井沢プリンスホテルスキー場へ。
でも、昨日よりは少し人が多かったのと、
ウエスト高速リフトが故障でしばらく動かなかったので、
唯一の山頂へ上る手段となってしまったイースト高速リフトが大混雑。
仕方なく、今日はパラレルリフトを中心に滑ってきました。
ちなみにコロナ禍で人も少ないためか、
パノラマリフトは当面運休、アリエスカコースも土休日のみの営業となるそうです。
せっかく開いたのに・・・でも仕方がないですね。
さて、滑り終えて、午後から久しぶりに旧軽井沢へ。
しかし、誰も歩いていません。

冬の軽井沢ではありますが、3連休の日中ならば
多少は人も歩いていたかと思いますが、
ここまでガラーンとしていると、なんだか不気味です。
で、用事があったのは旧軽井沢ではなくて、
こちら。

今年は初詣なるものにほとんど行っていなかったので、
熊野皇大神社に初詣に行ったのでした。
ここも、久しぶりです。
多少雪は残っていましたが、急な階段はすでに溶けていましたので、
足下の心配なく参拝出来ます。

たまたま誰もいないときに写真を撮ったのですが、
パラパラと参拝に来られる方がいました。

ちなみに、本殿の左手は工事中でした。
何か建てられるようですね。
せっかく参拝したので、御朱印をいただきました。

この御朱印をいただくのは、初めてかな?

「境拝」というのが、ここらしいですね。
ここは参拝の度にバラエティに富んだ御朱印帳がお目見えしています。
これは初めて見ました。

そろそろ現在使っている神社の御朱印帳が一杯になりそうなので、
次はまた、ここの御朱印帳にしようか、
上田城跡の真田神社の御朱印帳にするか迷い中です。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
今朝も昨日ほどではありませんが、我が家は冷え込みました。
もちろん、朝は軽井沢プリンスホテルスキー場へ。
でも、昨日よりは少し人が多かったのと、
ウエスト高速リフトが故障でしばらく動かなかったので、
唯一の山頂へ上る手段となってしまったイースト高速リフトが大混雑。
仕方なく、今日はパラレルリフトを中心に滑ってきました。
ちなみにコロナ禍で人も少ないためか、
パノラマリフトは当面運休、アリエスカコースも土休日のみの営業となるそうです。
せっかく開いたのに・・・でも仕方がないですね。
さて、滑り終えて、午後から久しぶりに旧軽井沢へ。
しかし、誰も歩いていません。

冬の軽井沢ではありますが、3連休の日中ならば
多少は人も歩いていたかと思いますが、
ここまでガラーンとしていると、なんだか不気味です。
で、用事があったのは旧軽井沢ではなくて、
こちら。

今年は初詣なるものにほとんど行っていなかったので、
熊野皇大神社に初詣に行ったのでした。
ここも、久しぶりです。
多少雪は残っていましたが、急な階段はすでに溶けていましたので、
足下の心配なく参拝出来ます。

たまたま誰もいないときに写真を撮ったのですが、
パラパラと参拝に来られる方がいました。

ちなみに、本殿の左手は工事中でした。
何か建てられるようですね。
せっかく参拝したので、御朱印をいただきました。

この御朱印をいただくのは、初めてかな?

「境拝」というのが、ここらしいですね。
ここは参拝の度にバラエティに富んだ御朱印帳がお目見えしています。
これは初めて見ました。

そろそろ現在使っている神社の御朱印帳が一杯になりそうなので、
次はまた、ここの御朱印帳にしようか、
上田城跡の真田神社の御朱印帳にするか迷い中です。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ようやく善光寺に初詣 (2021/01/31)
- がらがらの旧軽井沢銀座を抜けて、熊野皇大神社に初詣 (2021/01/10)
- GOTO京都を振り返る-2 京の日蓮宗本山巡り (2020/12/30)