FC2ブログ

我が家のデッキ改修が大詰めです

さて、年末から始まった我が家のデッキ改修が大詰めです。
今週初めで大工さんの作業はほぼ終了。
デッキに屋根がかかり、リビング前にはサンルームができあがりました。

20210115-0.jpg

当初、建築屋さんから提案いただいた案では
デッキぎりぎりまでサンルームにしていただく提案を頂いたのですが、
あまり見た目の印象を大きく変えたくはなかったので、
8メートルの手すりはそのままにしていただき、
両側の階段も残していただきました。
サンルームの外を歩けるようにしていただいています。

そして内部はこんな感じ。

20210115-1.jpg

リビングの正面は全開放出来るオープンウィンに。
ここには網戸もつきます。
そして、デッキにかけた屋根はポリカーボネートにしていただいたので、
文字通りのサンルームとなっています。
これだと夏は暑くなってしまうので、あとでシェードなどをつける予定。

中は結構広いのですよ。

20210115-2.jpg

洗濯物干しだけでは勿体ないので、
テーブルなどを置いて、セカンドリビングにする予定。
最後に電源も取ってもらうので、
夏の夕ご飯などはオープンウィンを網戸にして、
ここで頂くことも出来そうです。
そして、半分は従来のデッキのままにしていただいたので、
コンロを出してバーベキューも出来そうです。

今日は床にタイルを貼っていただいたので、
あとは網戸と電源工事が終わればほぼ完成の予定。
すべて完成したら、またご紹介します!


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR