FC2ブログ

先週末は絶好のスキー日和でしたが・・・

さて、善光寺参りの話を先に書いてしまったのですが、
もちろん週末ですので、まずは軽井沢プリンスホテルスキー場へ。
先週末はそこそこ冷え込んだので、土曜日の朝は
スノーマシンが動いていました。

20210202-1.jpg

固めのバーンにふんわりとした雪が乗って、
なかなかなコンディションです。

ここしばらくの週末に比べると、天気も良かったせいか
人出もやや多め。久しぶりにイースト高速リフトのリフト待ちが出ました。
でも、滑りに来たくなるのは分かります。
何しろ、こんな天気でしたから!

20210202-2.jpg

ちょっとクリックしてみてください。大きくなります。
天気も良いし、雪も良いし、
本当に、絶好のスキー日和。
遠くに北アルプスが見えるのですが、大きくしたら分かりますか?
今シーズンはもちろんですが、これまで軽プリに滑りに来た中でも
一二を争う素晴らしいコンディションでした。
浅間山が、本当に美しいですね。

20210202-4.jpg

気持ちよいので、アリエスカコースも何度も滑ってしまいました。

20210202-5.jpg

ここも正面に北アルプスが綺麗に見えています。

そして翌日曜日。この日はパラレルコースが貸し切り。

20210202-6.jpg

そのせいか、土曜日にもましてやや混雑気味。
でもその代わりに、こんな良いこともありました。

20210202-7.jpg

いつもは貸し切りの浅間コースが開放。
ここ、滑り出しが急なのですが、非常に楽しいコースなんです。
リフトから見上げるとこんな感じ。

20210202-8.jpg

上の写真の上級者専用とかかれたところからコースに入ると、
いきなりの急斜面で、しかもねじれています。
このまま急斜面が下まで続くと、さすがに厳しすぎるのですが、
丁度リフトの支柱があるあたりから斜度が緩み、
出だしの急斜面を思い切って滑り降りると、
その時についたスピードのまま下まで滑り降りられるのです。

この日は検定会もやっていて、スラロームコースや
アリエスカコースも混雑。
なので、浅間コースを何度も滑り降りていました。
最高でした。

しかし、腰痛からの病み上がりなのを忘れて滑りすぎたせいか
昨日今日と疲労困憊。
やはりまだまだほどほどに滑らないといけないですね。

そして、こんな素晴らしいコンディションではありましたが、
なんと今日は夜半から屋根をたたく雨の音で目が覚めるほどの大雨。
さらに、現在は急激に冷え込んでいるので、
たっぷり水を含んだゲレンデは明日朝かちかちに凍るものと思われます。
一両日は朝晩冷え込みが戻るようなので、
週末に向けてスノーマシン全力で動かしていただきましょう。
ちなみに、道路も水たまりがスケートリンク。
明日朝はなかなかスリリングな路面コンディションになりそうです。
車を運転される方は、スリップに十分注意しましょう。


次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR