シベリア
当ブログをご覧頂いている方は、
私が甘党だと言うことはすでにだいぶお気づきだと思いますが、
特に目がないのがあんこもの。
先日もご紹介しましたが、羊羹なんて大好物。
その大好物の羊羹が、スポンジケーキにサンドされたものと言えば
シベリアです!
もう、大々大好物で、昔はパン屋さんでよく買っていました。
パン屋さんと言っても、軽井沢に多いような
ブーランジェリーなんとか、みたいなこじゃれたパン屋さんではなくて、
店主さんの苗字+パン店とか、○○屋みたいな昔ながらのパン屋さん。
トングでトレーに載せて持ってく、とかじゃなくて
ガラスケースに入ったやつを指さして注文するとか、
場合によっては、コッペパンに、注文するとマーガリンとあんこを
その場で塗ってくれるみたいな、本当に昔ながらのパン屋さんには
必ずと言って良いほどありました。
しかし、そうしたパン屋さんはだんだん駆逐されて、
シベリアを扱うパン屋さんもだんだん減少。
悲しい思いをしていたのですが、
でも、さすがは天下の山崎パン。
ちゃんと昔ながらのシベリアを売ってくれているのですね。
とはいえ売っている店がとても少ない。
この界隈では安中のヤオコーは必ず売っているので、
群馬に下りると欠かさず買ってくるのですが、
ありがたいことになんと、最近ローソンでも売っているのです!

先日、昼ご飯を買いに会社近くのローソンに入ったら、
なんとシベリアを売っているじゃないですか!
予定変更で、この日の昼飯はシベリアになりました。
噂では、鳥井原のローソンにはたまにおいてあるとか。
私が覗いたときにはいつもおいてないので、
どなたか根強いファンが軽井沢にもおられるのでしょうか?
とにかく、渋茶も紅茶も合うシベリア、一度食べたらやみつきになること請け合いです。
良かったら、ツルヤでもおいてもらえないでしょうかね。
私、買います。
ツルヤ関係者の方が当ブログをご覧になっていたら、
是非是非よろしくお願いいたします。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
私が甘党だと言うことはすでにだいぶお気づきだと思いますが、
特に目がないのがあんこもの。
先日もご紹介しましたが、羊羹なんて大好物。
その大好物の羊羹が、スポンジケーキにサンドされたものと言えば
シベリアです!
もう、大々大好物で、昔はパン屋さんでよく買っていました。
パン屋さんと言っても、軽井沢に多いような
ブーランジェリーなんとか、みたいなこじゃれたパン屋さんではなくて、
店主さんの苗字+パン店とか、○○屋みたいな昔ながらのパン屋さん。
トングでトレーに載せて持ってく、とかじゃなくて
ガラスケースに入ったやつを指さして注文するとか、
場合によっては、コッペパンに、注文するとマーガリンとあんこを
その場で塗ってくれるみたいな、本当に昔ながらのパン屋さんには
必ずと言って良いほどありました。
しかし、そうしたパン屋さんはだんだん駆逐されて、
シベリアを扱うパン屋さんもだんだん減少。
悲しい思いをしていたのですが、
でも、さすがは天下の山崎パン。
ちゃんと昔ながらのシベリアを売ってくれているのですね。
とはいえ売っている店がとても少ない。
この界隈では安中のヤオコーは必ず売っているので、
群馬に下りると欠かさず買ってくるのですが、
ありがたいことになんと、最近ローソンでも売っているのです!

先日、昼ご飯を買いに会社近くのローソンに入ったら、
なんとシベリアを売っているじゃないですか!
予定変更で、この日の昼飯はシベリアになりました。
噂では、鳥井原のローソンにはたまにおいてあるとか。
私が覗いたときにはいつもおいてないので、
どなたか根強いファンが軽井沢にもおられるのでしょうか?
とにかく、渋茶も紅茶も合うシベリア、一度食べたらやみつきになること請け合いです。
良かったら、ツルヤでもおいてもらえないでしょうかね。
私、買います。
ツルヤ関係者の方が当ブログをご覧になっていたら、
是非是非よろしくお願いいたします。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ピェンロー(扁炉)鍋 (2021/02/17)
- シベリア (2021/02/08)
- すいとん (2021/02/03)