ゲレンデテラッセで今度は鳥天丼を購入
さて、週末も軽井沢プリンスホテルスキー場で滑ったわけですが、
久しぶりに、今シーズンニューオープンしたゲレンデテラッセの
「お弁当サミット」で、今度は鳥天丼を購入してきました。

今回も、ゲレンデ内にある蕎麦の銘店、丁子庵の弁当です。
そうそう、丁子庵といえば、今シーズンは
パラレルコースに近い入口が閉鎖されていて、
滑り終わったあとに丁子庵に行くのがとても不便。
出入り口をスキーセンター一カ所に集約したいのでしょうが、
滑り終わったあとにそばを食べに行くのはちょっと不便になりました。
なので、この弁当は本当に重宝しています。
この日はろぐ亭の弁当と二種類そろっていましたが、
ついついこちらの弁当を買ってしまいました。
やはり本格的な天丼で、なかなか旨いですよ。
手前の丸っこいのはつくねを揚げたもので、
その上の鶏肉は、なんと三切れ。
旨いのはもちろんですが、
普通の弁当よりごはんの量も多いので、
食べ応えも十分です。
今シーズンの軽プリは、テイクアウト出来る店が一気に増えました。
結局2回とも丁子庵の弁当になってしまったので、
次こそは、他のものにチャレンジしてみたいと思います。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
久しぶりに、今シーズンニューオープンしたゲレンデテラッセの
「お弁当サミット」で、今度は鳥天丼を購入してきました。

今回も、ゲレンデ内にある蕎麦の銘店、丁子庵の弁当です。
そうそう、丁子庵といえば、今シーズンは
パラレルコースに近い入口が閉鎖されていて、
滑り終わったあとに丁子庵に行くのがとても不便。
出入り口をスキーセンター一カ所に集約したいのでしょうが、
滑り終わったあとにそばを食べに行くのはちょっと不便になりました。
なので、この弁当は本当に重宝しています。
この日はろぐ亭の弁当と二種類そろっていましたが、
ついついこちらの弁当を買ってしまいました。
やはり本格的な天丼で、なかなか旨いですよ。
手前の丸っこいのはつくねを揚げたもので、
その上の鶏肉は、なんと三切れ。
旨いのはもちろんですが、
普通の弁当よりごはんの量も多いので、
食べ応えも十分です。
今シーズンの軽プリは、テイクアウト出来る店が一気に増えました。
結局2回とも丁子庵の弁当になってしまったので、
次こそは、他のものにチャレンジしてみたいと思います。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 湯上がりステーキ (2021/02/20)
- ゲレンデテラッセで今度は鳥天丼を購入 (2021/02/10)
- 成田・なごみの米屋の昔羊羹 (2021/02/04)