今年の長野灯明まつりは2/11~14開催
喜ばしいことに、昨日今日と長野県内のコロナ陽性者は
二日続けてゼロ件。
一時は急増でどうなることやらと思いましたが、
ちょっとほっと出来る数字です。
まだまだ油断出来ないですけどね。
さしものアメリカも、ワクチン接種が徐々に進んでおり、
そのおかげか、陽性者急増に歯止めがかかりつつあるというので、
日本もワクチン接種が早く始まることが期待されますね。
さて、昨日は午前中滑り終えたあと、3週連続のお出かけ。
どこへ向かったかというと、あちこち回ってこちらへ。

またまた善光寺です。
この時期、しかも夜の善光寺と言えば、長野灯明まつりです。
コロナ禍で開催が危ぶまれましたが、今年は2/11~14に開催されることとなり、
早速初日の昨晩、長野まで足を伸ばしてみました。
表参道は、そこそこの人出ですが例年に比べると少ないかな。
昨年もそうでしたが、今年もライトアップされる色味は
やや控えめ。
山門は青緑色に、

そして本堂は黄色にライトアップされています。

ちなみに本堂前に人だかりが出来ているのは、
丁度オープニングセレモニーが開催されているからです。
その人混みをかき分け、本堂へ。
本堂内はそれほどの人混みではなく、無事如来様の前で
参拝出来ました。
先日限定御朱印をいただいたばかりではありますが
参拝の証に、御朱印を頂戴します。

ちなみに、まだコロナ対応で書き置きのみですが、
上のタイプのものは日付も入れていただけます。
さて、いつもはひっそりしている大勧進がなにやら賑やか。

どうやら、普段は非公開の元三大師像が拝観出来るそうなので
早速行ってみました。

護摩堂の内陣の奥に祀られています。
疫病退散の御利益もあると言うことで、梵字の御朱印もいただけます。

ちょっとここまで書きましたが、続きはまた後ほど!
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
二日続けてゼロ件。
一時は急増でどうなることやらと思いましたが、
ちょっとほっと出来る数字です。
まだまだ油断出来ないですけどね。
さしものアメリカも、ワクチン接種が徐々に進んでおり、
そのおかげか、陽性者急増に歯止めがかかりつつあるというので、
日本もワクチン接種が早く始まることが期待されますね。
さて、昨日は午前中滑り終えたあと、3週連続のお出かけ。
どこへ向かったかというと、あちこち回ってこちらへ。

またまた善光寺です。
この時期、しかも夜の善光寺と言えば、長野灯明まつりです。
コロナ禍で開催が危ぶまれましたが、今年は2/11~14に開催されることとなり、
早速初日の昨晩、長野まで足を伸ばしてみました。
表参道は、そこそこの人出ですが例年に比べると少ないかな。
昨年もそうでしたが、今年もライトアップされる色味は
やや控えめ。
山門は青緑色に、

そして本堂は黄色にライトアップされています。

ちなみに本堂前に人だかりが出来ているのは、
丁度オープニングセレモニーが開催されているからです。
その人混みをかき分け、本堂へ。
本堂内はそれほどの人混みではなく、無事如来様の前で
参拝出来ました。
先日限定御朱印をいただいたばかりではありますが
参拝の証に、御朱印を頂戴します。

ちなみに、まだコロナ対応で書き置きのみですが、
上のタイプのものは日付も入れていただけます。
さて、いつもはひっそりしている大勧進がなにやら賑やか。

どうやら、普段は非公開の元三大師像が拝観出来るそうなので
早速行ってみました。

護摩堂の内陣の奥に祀られています。
疫病退散の御利益もあると言うことで、梵字の御朱印もいただけます。

ちょっとここまで書きましたが、続きはまた後ほど!
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 長野灯明まつり、今年のゆめ灯り絵展は場所が異なります (2021/02/13)
- 今年の長野灯明まつりは2/11~14開催 (2021/02/12)
- サンふじ買い出しに、再び高山村へ (2020/11/27)