FC2ブログ

何でもオンライン

首都圏を除く地域の緊急事態宣言が
今月末で解除されることが決まったみたいですね。
首都圏は、もうちょっと時間がかかりそうですが。
しかし、昨年来のコロナ禍で、何が変わったって、
世の中みんなオンラインになってしまったこと。
私も、今までは考えもしなかったテレワーク。
そして、会議も飲み会もオンラインで。
さらに、こんなものまでオンラインになってしまいました。



先日、2月16日は日蓮聖人降誕八百年のご正当日。
この日はお生まれになった千葉・小湊にある
日蓮宗の大本山、誕生寺で大法要が行われたそうですが、
なんとZoomを使って、オンライン参列と
YouTubeによるライブ配信を実施。
YouTubeで配信したものは、上でアップしたとおりまだ見られますので、
お時間のある方は、ご覧ください。
なお、冒頭準備中だった部分も編集していないようなので、
スライドバーを動かして2時間4分ぐらいからご覧ください。
しかし、動かない画面が2時間以上続くのは、PCがフリーズしたかと思いました。
誕生寺の本堂内に、モニターも設置して、
Zoomで参加している方の顔が写るようになっています。
こんな伝統宗教の法要、見たことがありませんでした。

そして、さらに驚いたのが、こちらの企画。

20210226-1.jpg

なんとハワイのお寺にオンライン参拝すると、
こんな御首題がいただけるとのこと。

20210226-2.jpg

コロナ前には、及びもつかなかった企画です。
私も面白そうなので、早速やってみました。
何しろこの状況下で国際郵便で届くようなので、
御首題が届くのは4月になるそうですが、
どんな御首題が届くか、楽しみです。
ちなみに、申込は今月いっぱいだそうですよ。
ご興味のある方は、こちらから。


次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR