今日は大雨の軽井沢、サンルームの諸々作業をしていました
3月2週目の週末。
本来ならば朝から滑りに行くところですが、
軽井沢も今日は朝から豪雨。
とても滑りに行くような雰囲気じゃありません。
昼頃スキー場のライブカメラを見たらさすがに駐車場はガラガラでした。

それでも、滑りに来た方、おられるんですねぇ。
防水が効いたスキーウェアでも中まで濡れそうな強い雨だったので、
滑っていた方は足は取られるし、ぬれるし、大変だったんじゃないでしょうか。
それにしても、スキー場にとっては致命的な豪雨。
あ~、今シーズンもこれで終わりでしょうか・・・
こんな状況だったので、今日はサンルームで一日作業。
シェードをつけようと、ロールスクリーンを買ってきたのですが、
横付けにするので、悪戦苦闘。
しかも、天井からの日を遮るためにつけるので、
そのままたれてきてしまっては都合が悪い。
いろいろ考えてやっているのですが、どうにも上手くいかず、
ただいま悩み中です。
でもちょっと進んだのが照明。
ライティングレールにあったスポットライトをネットで購入し、
数日前に届いたので、取り付けてみました。

取り付けたのは、こんな感じのものです。

先日ジョイフル本田に行ったら、雰囲気の良いペンダントライトはあったのですが、
ライティングレールにつけられるタイプのスポットライトはありませんでした。
なので、楽天で目星をつけていただいたものをその場で購入していたのですが、
意外に早く届きました。ガラスが少し琥珀色がかった色になっていて、
柔らかい色の灯りになります。
なかなか良かったです。
さあ、明日は滑れるのかな・・・
朝のうちは、固め、そして気温が上がったらズブズブになりそうです。
そもそも、今日よりは少し冷え込むようなので、
道路が凍るんじゃないかと。
明日軽井沢にお越しの方は、少し用心してお越しください。
まさかとは思いますが、まだノーマルは駄目ですよ。
そして、帰ってきたら今日の続きです。
こんなに大変だと思わなかったので、
業者さんに頼めば良かった・・・
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
本来ならば朝から滑りに行くところですが、
軽井沢も今日は朝から豪雨。
とても滑りに行くような雰囲気じゃありません。
昼頃スキー場のライブカメラを見たらさすがに駐車場はガラガラでした。

それでも、滑りに来た方、おられるんですねぇ。
防水が効いたスキーウェアでも中まで濡れそうな強い雨だったので、
滑っていた方は足は取られるし、ぬれるし、大変だったんじゃないでしょうか。
それにしても、スキー場にとっては致命的な豪雨。
あ~、今シーズンもこれで終わりでしょうか・・・
こんな状況だったので、今日はサンルームで一日作業。
シェードをつけようと、ロールスクリーンを買ってきたのですが、
横付けにするので、悪戦苦闘。
しかも、天井からの日を遮るためにつけるので、
そのままたれてきてしまっては都合が悪い。
いろいろ考えてやっているのですが、どうにも上手くいかず、
ただいま悩み中です。
でもちょっと進んだのが照明。
ライティングレールにあったスポットライトをネットで購入し、
数日前に届いたので、取り付けてみました。

取り付けたのは、こんな感じのものです。

先日ジョイフル本田に行ったら、雰囲気の良いペンダントライトはあったのですが、
ライティングレールにつけられるタイプのスポットライトはありませんでした。
なので、楽天で目星をつけていただいたものをその場で購入していたのですが、
意外に早く届きました。ガラスが少し琥珀色がかった色になっていて、
柔らかい色の灯りになります。
なかなか良かったです。
さあ、明日は滑れるのかな・・・
朝のうちは、固め、そして気温が上がったらズブズブになりそうです。
そもそも、今日よりは少し冷え込むようなので、
道路が凍るんじゃないかと。
明日軽井沢にお越しの方は、少し用心してお越しください。
まさかとは思いますが、まだノーマルは駄目ですよ。
そして、帰ってきたら今日の続きです。
こんなに大変だと思わなかったので、
業者さんに頼めば良かった・・・
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- サンルームの照明とカーテン、すべて取り付け完了 (2021/03/21)
- 今日は大雨の軽井沢、サンルームの諸々作業をしていました (2021/03/13)
- サンルームにテレワークスペース? (2021/03/04)