サンルームの照明とカーテン、すべて取り付け完了
しかし、今週末も先週に続き軽井沢は大雨。
気温も高く、とても滑りに行く雰囲気じゃありません。
こんな日は、遅れているサンルームの追加作業をすることにしました。
まずは天井に遮光のロールスクリーンを取り付けました。
これが難物。
ロールスクリーンは、そのままだらっと下にたれてしまうので、
たれないように、斜めに動くようにしなければなりません。
いろいろ考えたのですが、こんな感じにしてみました。

見えますかね。
そのまま真下に下がらないように、屋根の傾斜に沿って
突っ張り棒をおいてみたのです。
ただ、最初はそのまま突っ張っておいてみたのですが、
壁面に対して斜めに突っ張らなければいけないので、
何度固く突っ張ってみても、そのうち落ちてしまう。
斜めに設置出来る部材はないかと探したのですが、
なかったので、作ってしまいました。
断面を屋根の傾斜の角度に合わせて切って、
突っ張り棒の太さに合わせた穴を開けて、
壁に取り付けました。

これでようやく突っ張り棒が落ちなくなりました。
ようやく遮光のロールスクリーンがついたので、
なかなか取り付けられなかったテーブル上のペンダントライトを
取り付けました。

実は、一番最初に取り付けた、アイアンのハンガーは
このペンダントライトをつり下げるためのもの。
そのままでは面白くないので、
同じアイアンで出来た滑車を探して取り付けました。

電源はライティングレールからとるので、
長いコードの照明器具を、先日ジョイフル本田で購入してきたのです。
ペンダントライトを、テーブルの上の丁度良い位置に下げることが出来ました。

ペンダントライトのシェードは、ちょっとアンティーク調のものにしてみました。
これも、ジョイフル本田で見つけたもの。

まだ明るいうちに電気をつけてみたので、
あまり雰囲気は分からないと思いますが、
こんな感じです。

もう一つ、小窓にカフェカーテンをつけました。
実はこれもジョイフル本田。
本当は昨日、墓参りで東京に行ったので、
日暮里の繊維問屋街まで生地を買いに行こうと思っていたのですが、
ジョイフル本田で事足りてしまいました。
カフェカーテンの品揃え、かなりのもんでしたよ。
ただ、カフェカーテンを取り付ける突っ張り棒の在庫が
ジョイフル本田にはなくて、これを探しに
帰りに東京インテリアに寄ったのでした。
これでようやくなんとかセカンドリビングとしても使えそうです。
次は、ちょっと棚を作る予定。
これは、4月に入ってからかな。
もう材料は買ってあるのですが。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
気温も高く、とても滑りに行く雰囲気じゃありません。
こんな日は、遅れているサンルームの追加作業をすることにしました。
まずは天井に遮光のロールスクリーンを取り付けました。
これが難物。
ロールスクリーンは、そのままだらっと下にたれてしまうので、
たれないように、斜めに動くようにしなければなりません。
いろいろ考えたのですが、こんな感じにしてみました。

見えますかね。
そのまま真下に下がらないように、屋根の傾斜に沿って
突っ張り棒をおいてみたのです。
ただ、最初はそのまま突っ張っておいてみたのですが、
壁面に対して斜めに突っ張らなければいけないので、
何度固く突っ張ってみても、そのうち落ちてしまう。
斜めに設置出来る部材はないかと探したのですが、
なかったので、作ってしまいました。
断面を屋根の傾斜の角度に合わせて切って、
突っ張り棒の太さに合わせた穴を開けて、
壁に取り付けました。

これでようやく突っ張り棒が落ちなくなりました。
ようやく遮光のロールスクリーンがついたので、
なかなか取り付けられなかったテーブル上のペンダントライトを
取り付けました。

実は、一番最初に取り付けた、アイアンのハンガーは
このペンダントライトをつり下げるためのもの。
そのままでは面白くないので、
同じアイアンで出来た滑車を探して取り付けました。

電源はライティングレールからとるので、
長いコードの照明器具を、先日ジョイフル本田で購入してきたのです。
ペンダントライトを、テーブルの上の丁度良い位置に下げることが出来ました。

ペンダントライトのシェードは、ちょっとアンティーク調のものにしてみました。
これも、ジョイフル本田で見つけたもの。

まだ明るいうちに電気をつけてみたので、
あまり雰囲気は分からないと思いますが、
こんな感じです。

もう一つ、小窓にカフェカーテンをつけました。
実はこれもジョイフル本田。
本当は昨日、墓参りで東京に行ったので、
日暮里の繊維問屋街まで生地を買いに行こうと思っていたのですが、
ジョイフル本田で事足りてしまいました。
カフェカーテンの品揃え、かなりのもんでしたよ。
ただ、カフェカーテンを取り付ける突っ張り棒の在庫が
ジョイフル本田にはなくて、これを探しに
帰りに東京インテリアに寄ったのでした。
これでようやくなんとかセカンドリビングとしても使えそうです。
次は、ちょっと棚を作る予定。
これは、4月に入ってからかな。
もう材料は買ってあるのですが。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 我が家のサンルームをお願いしたのは、高原都市開発さんですよ (2021/03/25)
- サンルームの照明とカーテン、すべて取り付け完了 (2021/03/21)
- 今日は大雨の軽井沢、サンルームの諸々作業をしていました (2021/03/13)