FC2ブログ

ばんどう太郎の味噌煮込みうどん

さて、先週末はお彼岸の中日に墓参りに行くため
東京の実家に行ったのですが、
金曜日の夜の関越道上りが凄く混んでいたので、
北関東道に出て、東北道経由で向かいました。

その途中、夕飯どうする?と。
在宅勤務が終わって、一目散に出てきたので
夕飯がまだ。
関越道だと、凄く腹が減っているときは上里で、
そうでもないときは高坂まで行くのですが、
東北道はあまりなじみがない。

なので、土地勘がある佐野田沼ICで降りて、
こちらの店に向かいました。

20210322-1.jpg

インター近くにある、ばんどう太郎です。
ここ、茨城・栃木を中心に北関東一円にある
うどんメインの和食ファミレスチェーン。
名物は、なんと三河名産のカクキューの八丁味噌を使った
味噌煮込みうどんが名物なのです。
これが食べたくて、わざわざ高速を降りて寄ってみました。

寿司や刺身、天ぷらなど一般的な和食メニューもあるのですが、
迷わず味噌煮込みうどん
それにエビ天と餅を追加で注文してみました。
程なくやってきたのがこちらです。

20210322-2.jpg

椎茸やネギ、白菜、かまぼこなどは
本場名古屋の味噌煮込みうどんも定番ですが、
カボチャや豆腐、サツマイモまで入っているのは
さすが北関東な感じです。

体は温まるし、何より味噌の優しい味がたまらない。
あまりに旨いので、一滴も残らず平らげてしまいました。
お隣群馬県は、確か太田ぐらいまで行くと店舗があるばんどう太郎
もう少し頑張って、高崎ぐらいまで出来てくれると
頻繁に伺うのですが・・・


次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR