浅間山の噴火警戒レベルが引き上げ
きょうの午前中、スマホに流れてきたニュースタイムラインを見ていたら、
草津白根山の噴火警戒レベルが1に引き下げられたとのことで、
良かったよかったと思っていたら、
入れ替わりに浅間山の噴火警戒レベルが2に引き上げられてしまいました。
2月の頭に引き下げられたばかりだったのですが、
先週になって、西側の傾斜計に山体の膨張を示すデータが出たり、
ここ一両日は山頂直下での火山性地震の回数が連日増えているとのこと。
今日になって、一段とその回数が増えたと言うことで、
引き上げにつながったみたいです。

先日来、日本各地で大きな地震が相次いでいるし、
目を世界に転じれば、ニュージーランドやカムチャッカ半島など
日本が属する環太平洋造山帯一帯でも
大きな地震が続いています。
さらに、日本と同じ火山国のアイスランドでも
首都レイキャビクの近くで火山が噴火など、
地球全体の大地が荒ぶっている模様。
現在はコロナだけで十分なので、浅間山もどうかそういう動きには
一線を画し、お鎮まり頂くと良いのですが。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
草津白根山の噴火警戒レベルが1に引き下げられたとのことで、
良かったよかったと思っていたら、
入れ替わりに浅間山の噴火警戒レベルが2に引き上げられてしまいました。
2月の頭に引き下げられたばかりだったのですが、
先週になって、西側の傾斜計に山体の膨張を示すデータが出たり、
ここ一両日は山頂直下での火山性地震の回数が連日増えているとのこと。
今日になって、一段とその回数が増えたと言うことで、
引き上げにつながったみたいです。

先日来、日本各地で大きな地震が相次いでいるし、
目を世界に転じれば、ニュージーランドやカムチャッカ半島など
日本が属する環太平洋造山帯一帯でも
大きな地震が続いています。
さらに、日本と同じ火山国のアイスランドでも
首都レイキャビクの近くで火山が噴火など、
地球全体の大地が荒ぶっている模様。
現在はコロナだけで十分なので、浅間山もどうかそういう動きには
一線を画し、お鎮まり頂くと良いのですが。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- オリンピック聖火リレーに伴う軽井沢町の交通規制 (2021/03/26)
- 浅間山の噴火警戒レベルが引き上げ (2021/03/23)
- 緊急事態宣言解除を前に、すでに人出が・・・ (2021/03/19)