オリンピック聖火リレーに伴う軽井沢町の交通規制
昨日から、いよいよオリンピックの聖火リレーが始まりましたね。
福島、栃木、群馬とリレーされたあと、
4/1からはいよいよ長野県に聖火がやってきます。
スタートは、前回の東京五輪、および長野冬季五輪の二度にわたって
オリンピックの舞台となった軽井沢町。
2つの聖火台が並ぶ、風越公園からリレーが始まります。
これに伴い、こんなチラシが折り込まれました。

スタート地点の風越公園から塩沢交差点までの塩沢通り、
および塩沢交差点から湯川ふるさと公園までの
国道18号パイパスに交通規制が入ります。
出発式が8時過ぎに始まり、スタートは8時15分頃なので、
7時30分から9時30分頃まで規制が入るそうで、
丁度朝の通勤時間帯に重なります。
そのため、西から来られる方は借宿から中軽井沢方面へ、
東から来られる方は南軽井沢交差点からプリンス通りに右折、
軽井沢インター方面から来られる方は、
馬越ゴルフ場の先を左折し、
レイクニュータウン方面へ迂回してくださいとのことでした。
上のチラシは、軽井沢町のホームページにも掲載されています。
詳しくはこちらでご確認ください。
※PDFファイルがダウンロードされます
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
福島、栃木、群馬とリレーされたあと、
4/1からはいよいよ長野県に聖火がやってきます。
スタートは、前回の東京五輪、および長野冬季五輪の二度にわたって
オリンピックの舞台となった軽井沢町。
2つの聖火台が並ぶ、風越公園からリレーが始まります。
これに伴い、こんなチラシが折り込まれました。

スタート地点の風越公園から塩沢交差点までの塩沢通り、
および塩沢交差点から湯川ふるさと公園までの
国道18号パイパスに交通規制が入ります。
出発式が8時過ぎに始まり、スタートは8時15分頃なので、
7時30分から9時30分頃まで規制が入るそうで、
丁度朝の通勤時間帯に重なります。
そのため、西から来られる方は借宿から中軽井沢方面へ、
東から来られる方は南軽井沢交差点からプリンス通りに右折、
軽井沢インター方面から来られる方は、
馬越ゴルフ場の先を左折し、
レイクニュータウン方面へ迂回してくださいとのことでした。
上のチラシは、軽井沢町のホームページにも掲載されています。
詳しくはこちらでご確認ください。
※PDFファイルがダウンロードされます
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 明日はいよいよ聖火が軽井沢へ (2021/03/31)
- オリンピック聖火リレーに伴う軽井沢町の交通規制 (2021/03/26)
- 浅間山の噴火警戒レベルが引き上げ (2021/03/23)