FC2ブログ

上田城跡公園の桜

4月に入ってから、なんだかいろいろバタバタしているのは
やはり新年度に入ってからですかね。
昨年の今頃は緊急事態宣言で、自宅で息を潜めていましたが、
今年はなんやかやと仕事も忙しいので、
すっかりご紹介が遅くなってしまいましたが、
先週末は、所用で上田方面に行ったので、
大屋駅のを見たあと、上田城跡公園にも行ってみました。

20210409-1.jpg

昨年は緊急事態宣言直後で、さすがに来なかったので、
2年ぶりの上田城のです。
今年は3月末に開花だったので、
東虎口櫓門脇のしだれはすでに盛りを過ぎていましたが、
なんとかまだ花があるうちに見ることが出来ました。

20210409-3.jpg

しかし、毎年書いていますがやはり城とは本当に良く合いますね。
深い濠に咲くも素晴らしいですし、

20210409-2.jpg

石垣や櫓に映えるも素晴らしい。

20210409-4.jpg
20210409-5.jpg

今年は城内の桜は、丁度見頃でした。
西側を向くと、午後だったので逆光になってしまいましたが、
北向きや東向きで見る桜は、丁度正面や西側から日が当たって、
非常に綺麗です。

20210409-6.jpg
20210409-7.jpg

ちょこっと咲く水仙との対比も美しい。

20210409-8.jpg

実はこの翌日、天気予報では曇りのち雨の日曜日にも
見に来たのですが、曇りの天気でも、東虎口櫓門脇の桜は、
かえって綺麗に見られました。

20210409-10.jpg

今年は、さすがに露店は一店も出ていなかったので、
みなさん、濠の周りを静かに回って桜を愛でています。
なので、あまり密にもならず、安心して花を見ることが出来ました。

20210409-9.jpg

青空の下、
久しぶりの満開の桜、堪能することが出来ました。

20210409-11.jpg


次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR