信州国際音楽村の水仙
早くも一週間前の話になってしまったのですが、
一度出かけると、あちこち寄ってくる我が家。
所用が終わったあと、
帰りがけにせっかく上田まで来たのだからと、
信州国際音楽村にも寄ってみました。
この時期の信州国際音楽村と言えば、水仙です。
今年は水仙の満開と、桜の満開が重なりました。

実に見事でしたよ。
抜けるような青空に、一面の水仙と、ピンクに色づいた桜が
映えていました。

天気も良かったせいか、そこそこ花見客が来ていました。
とはいえ、密になる心配はないくらいの混み具合でしたので、
安心して花見ができました。

しかしここの水仙は色がほぼ黄色に統一されていて
ひときわ色鮮やかです。

昨年は来られなかったので、2年ぶりでしたが、
なんだか水仙畑が少し広がった気がします。

ちょっとフィルターかけて撮ってみたら、
後がボケて、なかなか良い感じに撮れました。
軽井沢町内でも、今年は水仙の開花が早く、
我が家も早くも花芽が上がってきました。
早ければ、数日後には咲きそうかな。
最もこんなに早く水仙が咲くのは、初めてかもしれませんが。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
一度出かけると、あちこち寄ってくる我が家。
所用が終わったあと、
帰りがけにせっかく上田まで来たのだからと、
信州国際音楽村にも寄ってみました。
この時期の信州国際音楽村と言えば、水仙です。
今年は水仙の満開と、桜の満開が重なりました。

実に見事でしたよ。
抜けるような青空に、一面の水仙と、ピンクに色づいた桜が
映えていました。

天気も良かったせいか、そこそこ花見客が来ていました。
とはいえ、密になる心配はないくらいの混み具合でしたので、
安心して花見ができました。

しかしここの水仙は色がほぼ黄色に統一されていて
ひときわ色鮮やかです。

昨年は来られなかったので、2年ぶりでしたが、
なんだか水仙畑が少し広がった気がします。

ちょっとフィルターかけて撮ってみたら、
後がボケて、なかなか良い感じに撮れました。
軽井沢町内でも、今年は水仙の開花が早く、
我が家も早くも花芽が上がってきました。
早ければ、数日後には咲きそうかな。
最もこんなに早く水仙が咲くのは、初めてかもしれませんが。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 小諸・懐古園の桜 (2021/04/13)
- 信州国際音楽村の水仙 (2021/04/10)
- 上田城跡公園の桜 (2021/04/09)