FC2ブログ

ええっ!軽井沢が震源の地震!?

春眠暁を覚えずと言いますが、このところ夜よく眠れます。
しかし、今日は出社日なので、朝4時半に目を覚まして、
眠い目をこすりながらスマホを見たら、
夜中に地震があったらしい。
このところ大町方面で地震が続いていましたからね。
トカラ列島周辺も多かったですし。

で、いったいどこだろうと思って、ウェザーニュースの地震情報を見たら、
ちょっと眠気も吹き飛ぶ画面が表示されました。

20210421-1.jpg

最大震度は2で、揺れたのはどうやら関東地方が中心です。
しかし問題は、震源を示す×印の位置。
どう見たって、軽井沢じゃないですか。

気になって、地図を拡大してみたら、
なんと、発地のルグラン軽井沢付近に×印が!

20210421-2.jpg

浅間山直下ではありませんが、紛れもなく軽井沢の直下です。
しかし深さが約170kmと東京~軽井沢間に匹敵する距離。
いわゆる深発地震と言うやつだったようで、震源の真上は揺れずに、
少し離れた地点が揺れたようです。
おそらく、ゆらゆらと震幅が大きな地震だったのではないかと思います。

しかし、発生時間は夜中の3時前。
みなさんぐっすり寝込んでいる時間帯です。
マグニチュード4.5と言うことは結構大きな地震で、
これがもしもう少し深度が浅いところだったと思うと、
ヒヤヒヤしました。

あの東日本大震災の際も、軽井沢の震度は4だったくらい、
地震はあまり揺れない印象の軽井沢
しかし、今日の地震で、油断は禁物だと言うことを
改めて実感しました。

忘れた頃にやってくる災害。
このところあちこちでゆさゆさ揺れているし、
もう一度、避難道具などのチェックを
しておかないとまずいですね。


次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR