FC2ブログ

GW前の駆け込みトンボの湯

4月最終週が始まるとともに、東京都は三度目の緊急事態宣言発出となりました。
おそらくそうだろうな、とは思っていたのですが、
今回は東京都だけにピンポイントで発出された緊急事態宣言なので、
周辺の神奈川や埼玉などは週末の人出が増えたそうです。
そうですよね、東京都内の百貨店や映画館だけ閉めても、
電車で20分ぐらい乗れば、隣の県では普通にやっているわけですから。

そして、いよいよ木曜日からはGWが始まります。
上の状況から容易に想像出来るのは、
緊急事態発出エリアではない軽井沢にも
結構人が来るんじゃないか、ということ。
実際、どうなるか分かりませんが、
どどっと人が来られる前に行っとこうと思い、
この週末は一番人が少なさそうな時間をめがけて
トンボの湯に行ってきました。

20210425-38.jpg

桜咲く、春の昼風呂。
考えてみたら、1ヶ月ぶりのトンボの湯です。
やはりここは感染予防対策が徹底しているので、
安心して入浴出来ます。
久しぶりの露天風呂で、
ゆっくり浸かってきました。

いかに感染予防対策をしていただいても、
とはいえ、人が多くなるのは心配。
なので、さすがにGW明けまでは、出入りしないようにと思っていますが、
次に入れるのは、はてさていつのことになるやら。
連休明けには高齢者を皮切りに、ワクチン接種も本格化するようですので、
その効果が早く現れることを願いたいと思います。


次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

GWにはトンボの湯の露天でヤマザクラ等の花見風呂が楽しめそうですね
ところで静かな環境で入れるので利用している八風温泉は5月1日から会員料金だけ100円ほど値上げされるようですよ
あそこの露天では鹿を見たり鳴き声も聴いたこともありますね
スタッフさんの話しでは熊を見たこともあるそうです(笑)
また千ヶ滝では露天でお客さんの熊の目撃情報があって昨年10月に露天が1日だけ閉鎖された日もありましたよ(笑)

Re: タイトルなし

最近、トンボの湯以外は全く行っていないのです。八風温泉、会員にはなったのですが、以前割り引きチラシを使って何度か行ったものの、もう二年以上行っていないでしょうか。たしか、台風19号で露天の脇が少し崩れたみたいな話を聞いたので、それ以来いっていないかもです。
アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR