次第に緑が濃くなってきました
GWが明け、5月が本格的にスタートしました。
緊急事態宣言中と言うこともあり、
今日も在宅勤務なのですが、
午後、ちょっと買い物に出かけたら、
さすがに道路もツルヤも空いている。
昨日は家から一歩も出なかったので、よく分かりませんが、
いつものGW明けの静かな軽井沢に戻った感じです。
さて、在宅勤務していると、通勤しているのと大きく異なるのが
窓のすぐ外に、軽井沢の豊かな自然が広がっていること。
今日、仕事の合間にふと外に目をやったら
むせかえるような緑の森が見えてきました。

一番奥の大きな木はこぶし。
その手前は、GW中まで咲いていたヤマザクラです。
その左はカツラ。
そして一番手前がイロハモミジなんですが、
ここ数日で、一気に緑が濃くなってきました。
しかし、ヤマザクラ、植えて14年になりますが、
ずいぶんと大きくなりました。
一番最初は、結構家の近くに植えたのですが、
大きくなるから、家から離した方が良いと言われて
植えて一年後ぐらいに移植したのですが、
まだ小さいうちに植え替えて良かったです。
こんなに大きくなるとは思いませんでした。
まだまだ葉が大きくなりきっているわけではないので、
あと数日でもっと緑が濃くなると思います。
軽井沢らしい雰囲気に、なってきましたね。
1日PCとにらめっこする仕事なので、
在宅勤務の日には時折庭の木々に目をやることで、
よい目の保養が出来そうです。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
緊急事態宣言中と言うこともあり、
今日も在宅勤務なのですが、
午後、ちょっと買い物に出かけたら、
さすがに道路もツルヤも空いている。
昨日は家から一歩も出なかったので、よく分かりませんが、
いつものGW明けの静かな軽井沢に戻った感じです。
さて、在宅勤務していると、通勤しているのと大きく異なるのが
窓のすぐ外に、軽井沢の豊かな自然が広がっていること。
今日、仕事の合間にふと外に目をやったら
むせかえるような緑の森が見えてきました。

一番奥の大きな木はこぶし。
その手前は、GW中まで咲いていたヤマザクラです。
その左はカツラ。
そして一番手前がイロハモミジなんですが、
ここ数日で、一気に緑が濃くなってきました。
しかし、ヤマザクラ、植えて14年になりますが、
ずいぶんと大きくなりました。
一番最初は、結構家の近くに植えたのですが、
大きくなるから、家から離した方が良いと言われて
植えて一年後ぐらいに移植したのですが、
まだ小さいうちに植え替えて良かったです。
こんなに大きくなるとは思いませんでした。
まだまだ葉が大きくなりきっているわけではないので、
あと数日でもっと緑が濃くなると思います。
軽井沢らしい雰囲気に、なってきましたね。
1日PCとにらめっこする仕事なので、
在宅勤務の日には時折庭の木々に目をやることで、
よい目の保養が出来そうです。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 浅間山が大噴火すると、避難が必要な人は最大19万人だそうです (2021/05/11)
- 次第に緑が濃くなってきました (2021/05/10)
- 何、北陸新幹線が熊と衝突だと!? (2021/05/08)