FC2ブログ

群馬と渋沢栄一?

昨日は久しぶりに所用があって会社帰りに高崎で途中下車しました。
用事を済ませ,軽井沢に帰ろうと改札を入ったら、
構内の売店前に、こんなものが。

20210512-1.jpg

いやいや、恐れ入りました。
なんと、渋沢栄一グッズの専用コーナーが。
さすがは商魂たくましい群馬県。
隣の埼玉県出身の偉人の大河ドラマなのですが、
そんなのお構いなし。
まるで上州出身の偉人の大河ドラマをやっているがごとく、
いろいろぶち込んできます。

思い起こせば、2016年に真田丸をやった際には、
本拠地上田もびびりそうなほどそこら中に六文銭の旗を並べての
大キャンペーン。
そして、その前の「花燃ゆ」はついに群馬が終盤の舞台になったこともあって、
見るも無惨な低視聴率になりながらも、涙ぐましい大キャンペーン。
そして、今回です。

確かに、深谷は「ほぼ群馬」と秘密のケンミンSHOWでも揶揄される土地柄。
そして、血洗島のロケ地が安中とくれば、
盛り上がるのも分からないでもありませんが、
なんとも言えないこの横入り感が、涙ぐましくもあり、
うっとうしくもあります。

ちなみに、ちょろっと覗いたら、なんとかせんべいになんとかクッキー、
そして扇子や番組タイトル入りのマスクも!
いやはや、商魂たくましいというか、なんというか。
この良くも悪くも積極的な上州気質、
存在感が希薄だと言われる埼玉や、議論は積極的ですが、
そのほかのことは内弁慶に見える信州も、
ちょっとまねした方が良いかもしれませんよ。


次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

信州と上州の県民気質

はじめまして。ずっと愛読しておりまして、いつも心がほっこりできる貴重なブログです。ありがとうございます。
今日は、Selta様のご認識に、
なるほどと思いながらも、ひとくくりで評される県民性について、少し違う見方もあるので、僭越ながら述べさせていただきます。商魂たくましい群馬県人というのは、あるかもしれませんが、わたくし(70代)が子供の頃聞いた吾妻地域の長野県民に対する評価は、実に賢く、他所の物でも
根こそぎ取っていき、普通なら食せない物でも工夫して食用にして売買しているというものでした。当時、長野県側から長野の人たちが、個人所有の山々に無断で入り込んで、そこにはえている高山植物やキノコ類(からまつたけや一部の毒キノコ類:塩漬けで毒を抜き食用にする)旬の野草、こごみ、タラの芽などを一切合切抜き取っていくということを繰り返しいて、鳥居峠付近ではどこでも咲いていた桔梗の花などは見かけられないほどでした。いつの世も、利益にかかることだと、どの県にかかわらず、積極的に行動し、時としてモラルを問われる人々は存在します。県民性としてひとくくりにできない、地域ごとの争いが発生し,それがもとで他県に対する印象が生まれてくると思うのです。ちなみに「ずる賢い長野県人、間抜けな群馬県人」というのが私が子供の頃、父方の親族達からのたびたび聞いたそれぞれの県民性でした。どうでもいいことなのですが、こんなお話もありました、ということで、お耳障りでしたら、ごめんなさい。

Re: 信州と上州の県民気質

私が他県から来ているので、そう思うのかもしれませんが、いろんな意味で積極的なのはやはり群馬のイメージですね。このあたりだけかもしれませんが、見積もりや請求書がなかなか出てこないとか、信州はマイペースというかのんびりしているというか。こちらに来て、私の車と家内の車をそれぞれ買い換えたのですが、最初信州のディーラーさんに行ったら、のんびりしていてなんだかかみ合わず、結局群馬のディーラーさんで車を購入しました。まあ、あくまでも私個人の印象ではありますが。
アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR