FC2ブログ

当家恒例、天ぷらまつり

GWが終わって、早一ヶ月あまり。
おまけに気がつけば5月も半分終わっていました。
あと一ヶ月あまりで、今年も半年終了ですよ。
早いですね・・・

さて、このゴールデンウィーク、
我が家に10ヶ月ぶりに東京の両親が来ていました。
あまり出歩けないので、
我が家で食事をする頻度が高かったのですが、
この時期我が家で食事となれば、これです。

20210514-2.jpg

こごみタラの芽、それに蚕豆にアスパラ。
丁度山菜のシーズンでしたからね。
やはりタラの芽こごみも、天ぷらが一番旨い。

でも右にちょろっと見えていますが、我が家の天ぷら
こんなもんじゃおさまりません。

20210514-1.jpg

こちらはふきのとうコシアブラ、ちくわに
舞茸、そしてタマネギと桜エビのかき揚げ。

さらにさらに、三皿目も。

20210514-3.jpg

こちらはカボチャに人参のかき揚げ、あとは蓮根。
なんだか10人前の大宴会みたいですが、
これで4人前。
子供の頃からこんな感じだったので、これが普通だと思っていましたが、
うちの奥さんと結婚したときはずいぶんビックリしたようです。

もちろん、天ぷらとくればそば。

20210514-4.jpg

さすがに量は少なめにしてもらいました。
やはりツルヤのそばは旨い。

そして、かの大量天ぷら
この日は半分ぐらい消費し、
翌朝と昼でほぼ食べ尽くしました。
恐るべき我が家の胃袋です。

ちなみに、数日前うちの奥さんが私の実家に電話したら、
どうやら天ぷらを揚げたらしい。
今度は両親二人分なので、いったいどれだけ揚げたことやら。


次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR