醤油差し探しに松本・中町通りへ
さて、先日ご紹介した松本イオン前のキッチン南海の前の道を、
西の方、松本駅方向に向かうと、松本の観光名所、
蔵造りの町並みが続く中町通りになります。
せっかく松本に来たので、少し歩いて中町通りへ。

で、わざわざここまで来たのは、こちらの店に来たいから。

センスの良い、食器などを扱う陶片木さんです。
ここで買った食器が、我が家にもいくつかあるのですが、
そのうち、重宝していた醤油差しが、先日割れてしまったのです。
小ぶりなサイズで、ほぼ使い切り出来るぐらいの醤油の量しか入らないので、
いつも新鮮な醤油がいただけるし、なにより尻に回らない優れもの。
で、同じものを買おうとこちらに伺ったというわけです。
ところが店頭には見当たらなかったので、
店主さんに伺ったところ、いまは取り扱いをやめてしまったとのこと。
取り寄せは出来なくはないけども、とのことでしたが、
こちらも良いですよ、といま店頭にあるガラス製のものを勧められたので、
それを頂いてきました。
早速使いましたが、こんな感じに。

たしかに、この醤油差しも尻に回らず、
しかも中身が見えるので、醤油をつぎ足すときにも便利です。
今度は割らないように、使いたいと思います。
本当はこの先にある履物屋さんも見たかったのですが、
これは今回はお預け。
次のお楽しみに取っておこうと思います。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
西の方、松本駅方向に向かうと、松本の観光名所、
蔵造りの町並みが続く中町通りになります。
せっかく松本に来たので、少し歩いて中町通りへ。

で、わざわざここまで来たのは、こちらの店に来たいから。

センスの良い、食器などを扱う陶片木さんです。
ここで買った食器が、我が家にもいくつかあるのですが、
そのうち、重宝していた醤油差しが、先日割れてしまったのです。
小ぶりなサイズで、ほぼ使い切り出来るぐらいの醤油の量しか入らないので、
いつも新鮮な醤油がいただけるし、なにより尻に回らない優れもの。
で、同じものを買おうとこちらに伺ったというわけです。
ところが店頭には見当たらなかったので、
店主さんに伺ったところ、いまは取り扱いをやめてしまったとのこと。
取り寄せは出来なくはないけども、とのことでしたが、
こちらも良いですよ、といま店頭にあるガラス製のものを勧められたので、
それを頂いてきました。
早速使いましたが、こんな感じに。

たしかに、この醤油差しも尻に回らず、
しかも中身が見えるので、醤油をつぎ足すときにも便利です。
今度は割らないように、使いたいと思います。
本当はこの先にある履物屋さんも見たかったのですが、
これは今回はお預け。
次のお楽しみに取っておこうと思います。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 武州血洗島の「中の家」へ (2021/06/30)
- 醤油差し探しに松本・中町通りへ (2021/06/08)
- 人間ドックのオプション検査でまたまた松本へ (2021/06/05)