越後路の日蓮聖人霊跡巡り-2 寺泊 法福寺
週末です。
今日の軽井沢は、朝から酷い雨。
どうやら、梅雨本番になってきた感じですね。
と言うことで、本当に先週出かけておいて良かったです。
越後路の、日蓮聖人霊跡巡りの続きです。
柏崎の妙行寺、番神堂で周り方のご指南をいただいたので、
続いてはこちらに向かいました。

魚のアメ横、として知られる寺泊です。
いえ、寺泊で魚を食べていけ、とご指南いただいたわけではないですよ。
この近くに、日蓮聖人ゆかりの寺があるというので、
そこに詣でようとやってきたのです。
柏崎からは、一区間だけ北陸道に乗って、
隣の西山インターで下りるのですが、
インターを降りてすぐの場所に、故田中角栄元首相の生家が。
その、田中元首相のお膝元のためか、
一般道も高速道路並み。
日本海に沿って走る国道116号線のバイパスはほとんど信号がなく、
こんな道は、信州にはありませんね。
何しろ、国道18号が長野市内で二車線のところがありますから。
群馬といい、新潟といい、山梨といい、
本当に道が良いのには驚きます。
そのおかげで、思っていたよりも短い時間で、
寺泊に着きました。
この寺泊は、日蓮聖人が佐渡に流罪になる際に出港した場所。
車を駐める場所がなかったので、写真は撮れなかったのですが、
風待ちの間にしばらく滞在した草庵のあとには、銅像が建てられていました。
その銅像の山手に、今回詣でた寺泊山法福寺があります。

こちらも見事な彫刻が施された、立派な破風があるお寺でした。

右手に雪囲いがありますが、ちょうど日本海からの風が吹き付けそうな場所なので
雪が降ったときは大変なのでしょうね。
日蓮聖人が佐渡に流されたのは冬に近い時期だったそうですから、
あの荒波の日本海を渡ったことを思うと、ぞっとします。
本堂の正面は固く閉ざされていましたが、
寺務所にお願いしたら、本堂に上げていただき、参拝させていただきました。
お上人は忙しそうで、記帳ではいただけなかったのですが、
書き置きの御首題も。

しかし、長野県内にはあまり日蓮宗の寺は多くないのですが、
新潟には思っていたより多くの日蓮宗寺院があって、驚きました。
さらにまだ二ヶ寺参拝しますよ。
寺泊で食事もしましたけど。
ちょっと期待外れだったので、写真のご紹介は控えておきます。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
今日の軽井沢は、朝から酷い雨。
どうやら、梅雨本番になってきた感じですね。
と言うことで、本当に先週出かけておいて良かったです。
越後路の、日蓮聖人霊跡巡りの続きです。
柏崎の妙行寺、番神堂で周り方のご指南をいただいたので、
続いてはこちらに向かいました。

魚のアメ横、として知られる寺泊です。
いえ、寺泊で魚を食べていけ、とご指南いただいたわけではないですよ。
この近くに、日蓮聖人ゆかりの寺があるというので、
そこに詣でようとやってきたのです。
柏崎からは、一区間だけ北陸道に乗って、
隣の西山インターで下りるのですが、
インターを降りてすぐの場所に、故田中角栄元首相の生家が。
その、田中元首相のお膝元のためか、
一般道も高速道路並み。
日本海に沿って走る国道116号線のバイパスはほとんど信号がなく、
こんな道は、信州にはありませんね。
何しろ、国道18号が長野市内で二車線のところがありますから。
群馬といい、新潟といい、山梨といい、
本当に道が良いのには驚きます。
そのおかげで、思っていたよりも短い時間で、
寺泊に着きました。
この寺泊は、日蓮聖人が佐渡に流罪になる際に出港した場所。
車を駐める場所がなかったので、写真は撮れなかったのですが、
風待ちの間にしばらく滞在した草庵のあとには、銅像が建てられていました。
その銅像の山手に、今回詣でた寺泊山法福寺があります。

こちらも見事な彫刻が施された、立派な破風があるお寺でした。

右手に雪囲いがありますが、ちょうど日本海からの風が吹き付けそうな場所なので
雪が降ったときは大変なのでしょうね。
日蓮聖人が佐渡に流されたのは冬に近い時期だったそうですから、
あの荒波の日本海を渡ったことを思うと、ぞっとします。
本堂の正面は固く閉ざされていましたが、
寺務所にお願いしたら、本堂に上げていただき、参拝させていただきました。
お上人は忙しそうで、記帳ではいただけなかったのですが、
書き置きの御首題も。

しかし、長野県内にはあまり日蓮宗の寺は多くないのですが、
新潟には思っていたより多くの日蓮宗寺院があって、驚きました。
さらにまだ二ヶ寺参拝しますよ。
寺泊で食事もしましたけど。
ちょっと期待外れだったので、写真のご紹介は控えておきます。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 越後路の日蓮聖人霊跡巡り-3 本山・村田 妙法寺 (2021/06/23)
- 越後路の日蓮聖人霊跡巡り-2 寺泊 法福寺 (2021/06/19)
- 越後路の日蓮聖人霊跡巡り-1 柏崎 妙行寺・番神堂 (2021/06/17)