FC2ブログ

レイクガーデンのバラが見頃になってきました

この週末、土曜日は本当に酷い雨でしたが、
昨日は朝は曇っていたものの、午後からは良い天気になってきました。
6月の月末から7月上旬にかけては、
我が家は車の点検シーズン。
どちらも群馬の車屋さんにお願いしているので、
昨日は朝から群馬まで下りていたのですが、
意外に早く終わったので、軽井沢に帰ってきたあと、
レイクガーデンに行ってきました。

20210620-2.jpg

この時期のレイクガーデンといえば、バラです。

20210620-3.jpg

いつもは早朝から開いている日があって、
今年も先週末と今週末が早朝から開いている日。
でも、先週は土曜日が大雨だったし、
昨日は車の点検。
実は来週も予定が入っていて、しかも雨マークがついているので、
今回は晴れた日に行かれるのは昨日の午後しかない、
と言うわけで、東京に帰る方が増えるであろう、15時過ぎに
行ってみたのです。

やはり午後だと朝方の日の光と向きが異なるので、
ちょっと違う雰囲気になりますね。

20210620-4.jpg

いつもは逆光で撮れるところが順光となり、
順光で撮れているところは逆光になります。

20210620-5.jpg

20210620-6.jpg

少し補正したら、なんだか夕方の写真みたい。
逆に、日が当たっているところは灼熱な感じで
撮れてしまいます。

20210620-7.jpg

広い園内なので、さすがに早朝よりは人が多かったですが、
常にわらわら大勢の人が歩いていることもなくて、
ゆっくりとバラを楽しむことが出来ます。
イングリッシュローズはほぼ満開な感じで、
非常に綺麗に見ることが出来ました。

20210620-9.jpg

でも、ラビリンスガーデンなどは、まだまだこれからかな?

20210620-10.jpg

キャットミントは非常に綺麗に咲いていましたが、
バラはまだまだこれから次々と開きそうな感じです。

20210620-11.jpg

それでも、咲いているバラはほぼ満開な感じ。

20210620-12.jpg

「秘密の花園」の名の通り、ここは区画も区切られていて、
所々にパラソルやベンチなども置かれ、
雰囲気が良いのは、いつもの年と変わりがありませんでした。

20210620-13.jpg

見頃なのは、バラだけではありません。
先ほどご紹介したキャットミントの他、ジャーマンカモミールなども
いま満開です。

20210620-14.jpg

ここはいつも時計回りに散策するのですが、
コース終盤にあるキャットミントと、バラの饗宴も実に見事です。

20210620-15.jpg

私が好きな景色が、このパーゴラ越しに見る風景。

20210620-16.jpg

今年も見事なバラと、美しい景色を堪能させていただきました。
今日も良い天気だったので、今日いかれた方は
同じように美しい景色を見られたかな?
明日は午前中は晴れる予報。
行くなら、午前中ですよ。


次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR