おかげさまで、今月もPCR検査は陰性でした
さて、このところ毎月1回は自主的にPCR検査をしています。
それというのも、5月は人間ドック、
6月はその追加検査、そして7月はいつも通っている病院の
定期検診があるから。
コロナ禍が始まって以来、受診前に必ず聞かれるのが
「2週間以内に感染拡大地域との往来があるか」ということ。
テレワークもしているとは言え、週何回かは
東京に出社してるので、正直に「はい」と答えるわけですが、
病院によっては大騒ぎに。
別室に通され、明らかに物々しい体制で
当日の行動などを根掘り葉掘り聞かれ
その結果「今日は受診できません」と追い返された人間ドックもありましたね。
こちらとしてはどこに行こうが「ちゃんと念入りに感染防止対策をしているか」、
「感染の危険性が高いと言われている振る舞いをしていないか」みたいなことが
重要だと思っているのですが、
いまだに「東京に行く=感染」みたいな短絡的な判断を求められるのが
人一倍感染防止対策を心がけて東京まで向かっている身としては、
非常に腹立たしい。
いまでもそんな状況は変わらないのですが、
5月から始めたのが、格安でできるようになったPCR検査。
自宅で唾液を採取し、送れば判定して結果を送り返してもらえます。
結果を印刷して病院に持って行けば、
涼しい顔で「2週間以内に東京に行っていますが、
自主的なPCR検査で陰性ですけどなにか?」ってな感じで
お互い安心して受診できる、と言うものです。
実際、「ご丁寧にありがとうございます!」と気持ちよく受付して頂けます。
と言うことで、今月もお願いして、キットを先日取り寄せました。

早速本日結果が帰ってきたのですが、
おかげさまで今回もめでたく陰性。

これで今週ある定期検査も、安心して受診できそうです。
しかし、こんなこと、いつまで聞かれるのだろう?
次回検査の際は、すでに2回ワクチン打った状態になるので、
もういいかなとは思っているのですが。
検査してもらうのに、自主的に検査が必要、と言うのも
考えてみたら変な話ですからね。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
それというのも、5月は人間ドック、
6月はその追加検査、そして7月はいつも通っている病院の
定期検診があるから。
コロナ禍が始まって以来、受診前に必ず聞かれるのが
「2週間以内に感染拡大地域との往来があるか」ということ。
テレワークもしているとは言え、週何回かは
東京に出社してるので、正直に「はい」と答えるわけですが、
病院によっては大騒ぎに。
別室に通され、明らかに物々しい体制で
当日の行動などを根掘り葉掘り聞かれ
その結果「今日は受診できません」と追い返された人間ドックもありましたね。
こちらとしてはどこに行こうが「ちゃんと念入りに感染防止対策をしているか」、
「感染の危険性が高いと言われている振る舞いをしていないか」みたいなことが
重要だと思っているのですが、
いまだに「東京に行く=感染」みたいな短絡的な判断を求められるのが
人一倍感染防止対策を心がけて東京まで向かっている身としては、
非常に腹立たしい。
いまでもそんな状況は変わらないのですが、
5月から始めたのが、格安でできるようになったPCR検査。
自宅で唾液を採取し、送れば判定して結果を送り返してもらえます。
結果を印刷して病院に持って行けば、
涼しい顔で「2週間以内に東京に行っていますが、
自主的なPCR検査で陰性ですけどなにか?」ってな感じで
お互い安心して受診できる、と言うものです。
実際、「ご丁寧にありがとうございます!」と気持ちよく受付して頂けます。
と言うことで、今月もお願いして、キットを先日取り寄せました。

早速本日結果が帰ってきたのですが、
おかげさまで今回もめでたく陰性。

これで今週ある定期検査も、安心して受診できそうです。
しかし、こんなこと、いつまで聞かれるのだろう?
次回検査の際は、すでに2回ワクチン打った状態になるので、
もういいかなとは思っているのですが。
検査してもらうのに、自主的に検査が必要、と言うのも
考えてみたら変な話ですからね。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 気がつけば、あちこちにくまさん出没中 (2021/07/20)
- おかげさまで、今月もPCR検査は陰性でした (2021/07/18)
- 棚とキッチンワゴンを作りました (2021/07/13)