炸醤麺
しかし、梅雨明けしたら本当に暑い。
今日は出社だったのですが、新幹線は結構混んでいるし、
東京駅に着いたら暑いし、なんだかぐったりな一日でした。
こんな時は、必然的に麺類の比率が高くなる。
在宅の時も、休みの日も、三食中二食は麺類になってしまいます。
とはいえ、いつも茹でた冷や麦、ざるそばだけでは、
さすがに飽きてしまう。
と言うことで、こんなものを作ってみました。

炸醤麺です。
久しぶりに作ったので、いろいろ材料を忘れていて、
本当はタケノコや椎茸を入れるともっと旨いのですが、
今回は忘れてしまったので、タマネギと挽肉だけというシンプル炸醤麺に。
そうそう、あと薬味に白髪ネギも必要でしたね。
まあ、いろいろ忘れたのですが、味は自信作。
ほのかにごま油の香りがする味噌味の餡を
冷たく冷やした中華麺にとろりとかけて頂きますが、
さっぱりした味で、食が進みます。
これ、今年の夏の麺料理ローテ入り決定です。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
今日は出社だったのですが、新幹線は結構混んでいるし、
東京駅に着いたら暑いし、なんだかぐったりな一日でした。
こんな時は、必然的に麺類の比率が高くなる。
在宅の時も、休みの日も、三食中二食は麺類になってしまいます。
とはいえ、いつも茹でた冷や麦、ざるそばだけでは、
さすがに飽きてしまう。
と言うことで、こんなものを作ってみました。

炸醤麺です。
久しぶりに作ったので、いろいろ材料を忘れていて、
本当はタケノコや椎茸を入れるともっと旨いのですが、
今回は忘れてしまったので、タマネギと挽肉だけというシンプル炸醤麺に。
そうそう、あと薬味に白髪ネギも必要でしたね。
まあ、いろいろ忘れたのですが、味は自信作。
ほのかにごま油の香りがする味噌味の餡を
冷たく冷やした中華麺にとろりとかけて頂きますが、
さっぱりした味で、食が進みます。
これ、今年の夏の麺料理ローテ入り決定です。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- おうちで名古屋メシ (2021/07/21)
- 炸醤麺 (2021/07/19)
- まずはパンを焼いてみた (2021/07/14)