早朝蜂退治
オリンピック開幕に合わせた4連休も今日で終了ですね。
初日は千葉まで墓参りに行きましたが、
昨日、一昨日は家で基本おとなしく過ごしていました。
で、4連休最終日の今日は、早朝から蜂退治。
今年も、建物正面の軒天に蜂の巣ができてしまっていたのです。
幸い、まだ建築開始直後なので、巣自体はごくごく小さく、
数匹が出入りしているのみ。
ずっとタイミングを見計らっていましたが、
今朝は涼しく、動きが一段と鈍っているようでしたので、
寝起きを見計らって、一発お見舞いしておきました。
使ったのはこちら。

アースハチアブマグナムジェットです。
これ、本当に便利。
本体の横に、グリップがついているので、
水鉄砲のように狙った場所に的確に噴射できます。
名付けて、バズーカ方式とか。
強力噴射で、4メートルぐらいは液剤が届くので、
軒天の蜂の巣でも十分届きます。
おかげで、イチコロで、ぼたぼたとハチがご臨終になって落ちてきました。
その写真もありますが、グロテスクなので、アップは止めておきます。
こちらに引っ越してきた当初は、
怖くて専門の業者さんに頼んでしていたのですが、
1回お願いすると、万単位のお金が飛んでいく。
ちょっと勿体ないので、最近は見つけ次第
マグナムジェットのお世話になっています。
おかげで1回千円ちょっとの出費で済みます。
今年も、もう一本ぐらいお世話になるかな。
これ、すぐに一本なくなってしまうので、
すぐに対応できるように、買い置きしたいと思います。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
初日は千葉まで墓参りに行きましたが、
昨日、一昨日は家で基本おとなしく過ごしていました。
で、4連休最終日の今日は、早朝から蜂退治。
今年も、建物正面の軒天に蜂の巣ができてしまっていたのです。
幸い、まだ建築開始直後なので、巣自体はごくごく小さく、
数匹が出入りしているのみ。
ずっとタイミングを見計らっていましたが、
今朝は涼しく、動きが一段と鈍っているようでしたので、
寝起きを見計らって、一発お見舞いしておきました。
使ったのはこちら。

アースハチアブマグナムジェットです。
これ、本当に便利。
本体の横に、グリップがついているので、
水鉄砲のように狙った場所に的確に噴射できます。
名付けて、バズーカ方式とか。
強力噴射で、4メートルぐらいは液剤が届くので、
軒天の蜂の巣でも十分届きます。
おかげで、イチコロで、ぼたぼたとハチがご臨終になって落ちてきました。
その写真もありますが、グロテスクなので、アップは止めておきます。
こちらに引っ越してきた当初は、
怖くて専門の業者さんに頼んでしていたのですが、
1回お願いすると、万単位のお金が飛んでいく。
ちょっと勿体ないので、最近は見つけ次第
マグナムジェットのお世話になっています。
おかげで1回千円ちょっとの出費で済みます。
今年も、もう一本ぐらいお世話になるかな。
これ、すぐに一本なくなってしまうので、
すぐに対応できるように、買い置きしたいと思います。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- コロナワクチン接種の2回目も終了しました (2021/07/27)
- 早朝蜂退治 (2021/07/25)
- 軽井沢町内、混んでいます (2021/07/23)