FC2ブログ

「県民支えあい信州割」で、戸倉上山田温泉へ一泊

8月になりました。
今年もあと5ヶ月ですよ。
そして、スキーシーズンまではあと4ヶ月。
8月に入ると、あと10日ほどで
軽井沢は早くも秋の訪れを感じる季節となります。
厳しい暑さも、あともう少しの辛抱ですね。

さて、この週末、こんなところに行ってきました。

20210801-1.jpg

戸倉上山田温泉にある、「上山田ホテル」です。

全国が対象となる、GOTOキャンペーンは
この状況ですので休止中ですが、
ここ信州では、県民を対象にした「県民支えあい信州割」を
6月18日から実施中。
10,000円以上の宿泊料金だと、宿泊料金が5,000円割引となり、
そのほかに2,000円の観光クーポンがついてくる、という太っ腹なキャンペーン。
せっかくなので、どこか安心しては入れる温泉に行こうと、
こちらを予約したのです。

何が安心かというと、こちら。

20210801-3.jpg

今回は、部屋に温泉半露天風呂がついている部屋を予約しました。
温泉は入りたいものの、まだまだ大浴場はちょっと怖い。
でも、部屋に温泉がついていれば、安心して利用できます。

まずは部屋でゆっくりくつろいだあと、風呂へ。

20210801-4.jpg

我が家はほとんど洋室なので、畳の部屋は落ち着きます。

お茶を一杯頂いたら、いよいよ風呂へ。
檜の浴槽には、名湯上山田温泉の湯が掛け流し。
ここはほのかに硫黄の香りが漂う、つるんとなめらかな
入り心地の湯が多いのですが、ここはまさにそんな感じ。
戸倉上山田は、以前から日帰りで瑞祥などに良く来ていましたが、
コロナ以降はとんとご無沙汰でしたので、
久しぶりな上山田の硫黄泉です。

食事は正直あまり期待していなかったのですが、
期待を上回るとても美味しい食事。

20210801-5.jpg

いかにも信州、と言う野菜中心な前菜に、
なかなか立派なボタンエビがついたお造り、

20210801-7.jpg

そして、牛肉のすき焼き、

20210801-6.jpg

さらに、イワナと杏の天ぷらなど、どれを食べてもなかなか美味しい。

20210801-8.jpg

久しぶりの、温泉気分を満喫できました。

県民支えあい信州割は、年内の宿泊まで対象になるようで、
10月31日までの予約まで有効だそうです。
またどこか探して、利用してみたいと思います。


次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR