FC2ブログ

蓼科牛のバーベキュー

さて、デッキの改修以来、珪藻土七輪で細々と
焼き鳥などを焼いていたのですが、
この週末は素晴らしい蓼科牛のステーキ肉が手に入ったので、
久しぶりにちゃんとしたバーベキューコンロを引っ張り出して、
昨晩はバーベキューと相成りました。

まずはトウモロコシを皮のまま。

20210802-1.jpg

ホイルにくるんだのは、じゃがバター用のじゃがいもです。
この時期、ツルヤで売っている三方原のじゃがいもが
ほくほくして、とても旨い。
その脇で焼いているちょっと不気味な串刺しは
デリシアで見つけた串刺しのあかにし貝。
醤油をつけて、今回初めて焼いてみたのですが、
なかなか旨かったですよ。

お次は焼き鳥

20210802-2.jpg

こちらはツルヤの焼き鳥用の肉を、タレをたっぷりつけて
こんがりと焼き上げます。あ~たまらん。
焼き鳥専門店には負けますが、
絶対に買ってきた焼き鳥より旨いです。

そうこうしているうちに、トウモロコシがこんがりと焼き上がりました。

20210802-3.jpg

そして、今回のメイン食材、蓼科牛のステーキです。

20210802-4.jpg

じゅわーっと煙を上げて焼けているの、見えますか?
塩胡椒をして、いただくときはわさびで。
あ~旨かった。

最後は焼きおにぎりですが、
ごはんに醤油とかつお節をまぜて猫まんま状態にして
それを握って、うっすら周りにごま油を塗って
こんがりと焼き上げます。

20210802-5.jpg

周りがかりかりになって、非常に旨い!
昨年はコロナ禍で全くやらなかったバーベキューですが、
この時期のバーベキューは最高。
今年は、やりますよ!


次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR