FC2ブログ

軽井沢町の新型コロナウイルス感染警戒レベルが5に引き上げ

さて、東京を中心に再びコロナウイルスの陽性者が急増していますが、
7月の半ばまで落ち着いていた長野県内の感染状況も、
このところ急激に陽性と判定される方が増えています。

特にここ軽井沢周辺の御代田町、佐久市、小諸市などは
連日感染された方の報告が続いており、
今日、ついに軽井沢町、小諸市、佐久市、御代田町、立科町の
新型コロナウイルス感染警戒レベルが5に引き上げられました。

20210805-1.jpg

確かに、4連休以降夏休みに入ったこともあって、
軽井沢の人の数はその前より明らかに増えています。
特に、新幹線は今週に入ってだいぶ乗車している方が増えた感じ。
我々のように通勤している人ではなくて、
旅行や帰省と行った感じの方が増えている感じです。

私もすでにワクチン2回接種済みとはいえ、いま流行のデルタ株は
ブレークスルー感染と呼ばれるように、ワクチン接種していても
感染の可能性があるとのこと。
今週も3回ほど東京に通勤していたので、
ウイルスを持ち込まないよう、対策をさらに徹底したいと思います。
最も明日がテレワークで、そのあと1週間夏休みなので、
しばらく東京には行かないのですが・・・


次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR