FC2ブログ

我が家は今日の昼の気温が13度

さて、夏休みが終わり、今日から仕事なのですが、
この時期なので、在宅勤務。
やはり休み明けは仕事がたまっているので、なんやかやと忙しく、
あっという間に昼になってしまいましたが、
なにやら部屋が薄ら寒い
いったい何度だろう、と思って外気温計を見たら、
なんと驚きの13度。

20210817-1.jpg

もちろん、ここ数日はずっと長袖なのですが、
それにしても、8月のお盆明け直後の気温とは思えない気温です。

知人のFBを見れば、ストーブつけましたのオンパレード。
そりゃ、暑がりの私が寒いと思うので、
寒がりの方なら、ストーブ必須ですよね。
うちの奥さんも、洗濯物を乾かしながらうっすらヒーターをつけていたそうです。

かつての軽井沢は、8月も後半になると寒くてストーブをつけていました・・・
なんて話を引っ越した当初は良く聞いたものですが、
ここ数年は、「あの、軽井沢って避暑地でしたよね」みたいな暑い日が
お盆明けでも続いていました。
とはいえ、20日の諏訪神社の大祭を過ぎると、す~っと涼しくなったものですが、
今年の軽井沢は、それを一気に飛び越え、
寒いお盆明けになってしまいました。

しかし、諏訪神社の大祭と書きましたが、コロナの影響で
軽井沢に夏の訪れを告げる長倉神社の花火大会も、
お盆休みまっただ中の矢ヶ崎の花火もなし。
おそらく、軽井沢に夏の終わりを告げる諏訪神社の花火大会も
中止なんでしょうね。
さらに本来なら、テニス合宿などで賑わう塩沢のペンション街のテニスコートは
草ボウボウで、その先の風越公園のスポーツ施設も臨時休業が続いており、
静まりかえっています。

唯一夏らしかったのは、ツルヤの混雑ぐらいでしょうか。
私も夏休みはとったものの、なんだか実感がないまま
終わってしまった感じです。

やはり、季節の節目の催しや、目にする光景って大事ですね。
なんだか、二年続いてこんな状態だと、
生活にメリハリがなくなった気がします。
8月の週末もまだ2回あり、今週末は少し天気も回復するようなので
もう少し夏を実感してから、スキーシーズンを心待ちにしたいと思います・・・
さすがにまだ気が早いか。


次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR