FC2ブログ

夏の雲場池散歩

今日は久しぶりに出社で東京まで。
すでにコロナ禍もかなり長期化してきて、
心得た行動をしているつもりではありますが、
ここまで陽性判定の方が増えてしまうと、さすがにちょっと身構えてしまいます。
改めて基本に返り、新幹線に乗った直後と降りる直後の
手洗いと手指の消毒、さらに会社に着いたら一時間ごとに手洗いと、
執務室に出入りするときは徹底的に手指を消毒。
昼食の弁当買い出しなど、社外を出歩かざるを得ないときは
周囲の方々との距離に注意しながら
慎重に行動しました。
・・・気を使いすぎて、なんだかぐったりくたびれました。

さて、基本家に引きこもっていた今年の夏休み、
それでも、町内で空いていそうな時間を見計らって、
散歩がてらこんなところに行ってみました。

20210816-6.jpg

雲場池です。
雲場池と言えば、紅葉の名所。
この時期は必ず来ますが、夏に来るのは
もしかしたら初めてかもしれません。

以前は離山通り沿いに町の駐車場がありましたが、
閉鎖になってしまったので、駅近くに駐めて
てくてく歩いて雲場池へ。

20210816-5.jpg

さすがに木立の中は涼しくて、軽井沢散歩するには最高ですね。
15分ほどで雲場池に到着です。

しかし、秋の紅葉時期はもちろん美しいのですが、
夏の深い緑の雲場池もすてたもんじゃありません。

20210816-7.jpg

深い緑が水鏡に映り込み、実に美しい。
とはいえ、この時期は散策している人も少ないので、
ゆっくりと美しい景色を堪能できます。

20210816-9.jpg

※上2枚の写真は、クリックすると大きくなりますよ。

ちょうど3連休に降った雨で散策路がぬかるんでいたので、
散策路一周は断念したのですが、
好天が続き、ぬかるみがおさまったらまた散歩に行きたいと思います。

20210816-8.jpg

次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR