活小鮒
コロナ禍が一段と深刻な状態となっているせいか、
さしもの軽井沢も少し落ち着いた雰囲気となった週末。
我が家周辺の別荘は減ったとは言え、
まだまだ電気がついているところもあるので
ご滞在の方自体はまだまだおられるようですが、
きっと静かに過ごされているのでしょうかね。
さて、話は変わりますが、先日折り込まれたツルヤのチラシに、
この時期らしい商品の予約開始のお知らせが出ていました。
活小鮒です。

信州の方にとっては待ちに待った!と言うことなのでしょうが、
他県民にとっては驚愕の調理法となる活小鮒。
そういえば、何年か前の秘密のケンミンSHOWで取り上げられていましたね。
生きた小鮒をぐらぐらと熱湯が煮えたぎる鍋に放り込み、
そのあと甘露煮にする、というある意味豪快な調理法には
ゲストの方々から驚きの声が上がっていました。
私も、こちらに引っ越してきた時、魚売り場にぱんぱんに膨らんだ
袋の中に泳いでいる小鮒が入って並んでいるのを見て、
どうやって食べるのかと思っていましたが、
まさかそのまま鍋に放り込んで甘露煮にすると聞いて大変驚きました。
チラシにも書かれていますが、今年も入荷量が少なく、
ツルヤでも当日店頭に並ばない可能性があるそうです。
このところ、漁獲量がずいぶん減っているそうですね。
そういえば、ここ数年は私も店頭で見かけたことはありません。
日時が平日1日だけだったり、店頭に並んでも
限られた量で、すぐに売り切れたりしていたのでしょうね。
知り合いの家でも、毎年欠かさず購入して甘露煮にしているそうです。
私は小魚苦手なので、遠慮しておきますが、
お好きな方は、早めに予約した方が良いかもしれませんよ。
ツルヤ全店で9/6に1500袋限定だそうです。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
さしもの軽井沢も少し落ち着いた雰囲気となった週末。
我が家周辺の別荘は減ったとは言え、
まだまだ電気がついているところもあるので
ご滞在の方自体はまだまだおられるようですが、
きっと静かに過ごされているのでしょうかね。
さて、話は変わりますが、先日折り込まれたツルヤのチラシに、
この時期らしい商品の予約開始のお知らせが出ていました。
活小鮒です。

信州の方にとっては待ちに待った!と言うことなのでしょうが、
他県民にとっては驚愕の調理法となる活小鮒。
そういえば、何年か前の秘密のケンミンSHOWで取り上げられていましたね。
生きた小鮒をぐらぐらと熱湯が煮えたぎる鍋に放り込み、
そのあと甘露煮にする、というある意味豪快な調理法には
ゲストの方々から驚きの声が上がっていました。
私も、こちらに引っ越してきた時、魚売り場にぱんぱんに膨らんだ
袋の中に泳いでいる小鮒が入って並んでいるのを見て、
どうやって食べるのかと思っていましたが、
まさかそのまま鍋に放り込んで甘露煮にすると聞いて大変驚きました。
チラシにも書かれていますが、今年も入荷量が少なく、
ツルヤでも当日店頭に並ばない可能性があるそうです。
このところ、漁獲量がずいぶん減っているそうですね。
そういえば、ここ数年は私も店頭で見かけたことはありません。
日時が平日1日だけだったり、店頭に並んでも
限られた量で、すぐに売り切れたりしていたのでしょうね。
知り合いの家でも、毎年欠かさず購入して甘露煮にしているそうです。
私は小魚苦手なので、遠慮しておきますが、
お好きな方は、早めに予約した方が良いかもしれませんよ。
ツルヤ全店で9/6に1500袋限定だそうです。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- しなの鉄道115系横須賀色もいよいよ見納め (2021/08/22)
- 活小鮒 (2021/08/21)
- 夏の雲場池散歩 (2021/08/18)