群馬温泉「やすらぎの湯」
先日、戸倉上山田温泉に県民支えあい信州割を使って
一泊してきた話は書きましたが、
この夏はもう一カ所別の温泉に行ってきました。
それが、今日ご紹介する群馬温泉「やすらぎの湯」です。

現在は高崎市となった旧群馬町にあり、
高崎のイオンモールの前を通る高渋バイパスを
もう少し渋川寄りに行った場所にあります。
なかなか立派な施設ですよ。

さて、あえてここの温泉に出かけてきた理由ですが、
実はここ、温泉がついた個室があるのです。
やはりこれだけ感染拡大していると、
温泉は入りたいものの、大浴場に入る勇気はありません。
なので、日帰りで温泉がついた個室が利用できるところがないかと思って探したら、
ここにたどり着いたのです。
個室には、このような立派な和室と、

一人で入浴するには大きすぎるぐらいの浴槽がある源泉掛け流しの
温泉浴室がついているのです。

泉質は、前橋駅前のゆ~ゆや、高崎の天神の湯、また湯都里などと同じ
少しタール臭を感じる琥珀色の湯。
そして、結構熱い湯がなみなみと浴槽に満たされています。
あつ湯好きの私が、しばらくかき混ぜないと入れないくらいの湯なので
45度ぐらいあるんじゃないでしょうか。
でも、熱い湯最高!特に夏に入ると、身体がしゃっきりします。
熱いだけでなく、少しぬめりも感じる化粧水のような泉質で、
実に温泉らしい入り心地。
ここ、気に入りました。
群馬県は緊急事態宣言発出で、
先ほどこちらのホームページを見たら営業時間を短縮するなど
影響が出ているようですが、もう少し落ち着いたら
是非また入りにいってみようと思います。
しかし、こういう設備がある日帰り温泉、信州にもできないかなぁ。
だいぶ探したのですが、見当たりませんでした
どこかご存じの方がいたら、是非ご紹介ください。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
一泊してきた話は書きましたが、
この夏はもう一カ所別の温泉に行ってきました。
それが、今日ご紹介する群馬温泉「やすらぎの湯」です。

現在は高崎市となった旧群馬町にあり、
高崎のイオンモールの前を通る高渋バイパスを
もう少し渋川寄りに行った場所にあります。
なかなか立派な施設ですよ。

さて、あえてここの温泉に出かけてきた理由ですが、
実はここ、温泉がついた個室があるのです。
やはりこれだけ感染拡大していると、
温泉は入りたいものの、大浴場に入る勇気はありません。
なので、日帰りで温泉がついた個室が利用できるところがないかと思って探したら、
ここにたどり着いたのです。
個室には、このような立派な和室と、

一人で入浴するには大きすぎるぐらいの浴槽がある源泉掛け流しの
温泉浴室がついているのです。

泉質は、前橋駅前のゆ~ゆや、高崎の天神の湯、また湯都里などと同じ
少しタール臭を感じる琥珀色の湯。
そして、結構熱い湯がなみなみと浴槽に満たされています。
あつ湯好きの私が、しばらくかき混ぜないと入れないくらいの湯なので
45度ぐらいあるんじゃないでしょうか。
でも、熱い湯最高!特に夏に入ると、身体がしゃっきりします。
熱いだけでなく、少しぬめりも感じる化粧水のような泉質で、
実に温泉らしい入り心地。
ここ、気に入りました。
群馬県は緊急事態宣言発出で、
先ほどこちらのホームページを見たら営業時間を短縮するなど
影響が出ているようですが、もう少し落ち着いたら
是非また入りにいってみようと思います。
しかし、こういう設備がある日帰り温泉、信州にもできないかなぁ。
だいぶ探したのですが、見当たりませんでした
どこかご存じの方がいたら、是非ご紹介ください。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 紅葉露天のトンボの湯 (2021/11/06)
- 群馬温泉「やすらぎの湯」 (2021/08/24)
- 「県民支えあい信州割」で、戸倉上山田温泉へ一泊 (2021/08/01)