しばらく更新を控えさせて頂きます
コロナ禍がなかなか収束せず、
再び社会の閉塞感が高まっているせいか、
心ない行動を伝えるニュースが散見されます。
お隣群馬県では、長野ナンバーの車が
県境をまたいで移動するな、
というような張り紙をされたというニュースがありました。
かわいそうに、被害に遭った方は群馬にすでに引っ越した方だったそうです。
県境に住み、群馬県は生活圏に含まれている私としては、
このニュースは非常にショックなニュースでした。
この手のニュース、昨年の一回目の緊急事態宣言下では
ここ信州でも見聞きしたニュースですが、
まさかまだこんなことをする人がいるとは、信じられません。
こんな状況ですので、軽井沢での日常生活を伝える当ブログも、
しばらく更新を控えさせて頂くこととしました。
毎日ではないとはいえ、東京に通勤していますし、
週末は所用で群馬にも出かけています。
そんな日常生活を快く思わない人もいることを思うと、
この状況下でこのまま続けるのは良くないと判断しました。
コロナの感染が収束に向かい、
もう少し世の中が落ち着いた頃を見計らって、
再開させて頂きたいと思います。
今日はせっかくお越し頂いたのに、申し訳ありません。
再開の暁に、当ブログをまだ覚えていただいていたら、
またアクセスをお願いいたします。

長野県ランキング

にほんブログ村
再び社会の閉塞感が高まっているせいか、
心ない行動を伝えるニュースが散見されます。
お隣群馬県では、長野ナンバーの車が
県境をまたいで移動するな、
というような張り紙をされたというニュースがありました。
かわいそうに、被害に遭った方は群馬にすでに引っ越した方だったそうです。
県境に住み、群馬県は生活圏に含まれている私としては、
このニュースは非常にショックなニュースでした。
この手のニュース、昨年の一回目の緊急事態宣言下では
ここ信州でも見聞きしたニュースですが、
まさかまだこんなことをする人がいるとは、信じられません。
こんな状況ですので、軽井沢での日常生活を伝える当ブログも、
しばらく更新を控えさせて頂くこととしました。
毎日ではないとはいえ、東京に通勤していますし、
週末は所用で群馬にも出かけています。
そんな日常生活を快く思わない人もいることを思うと、
この状況下でこのまま続けるのは良くないと判断しました。
コロナの感染が収束に向かい、
もう少し世の中が落ち着いた頃を見計らって、
再開させて頂きたいと思います。
今日はせっかくお越し頂いたのに、申し訳ありません。
再開の暁に、当ブログをまだ覚えていただいていたら、
またアクセスをお願いいたします。

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ぼちぼち復活します (2021/09/26)
- しばらく更新を控えさせて頂きます (2021/08/30)
- しばらく行かないかな、YATSUDOKI TERRACE 小海 (2021/08/28)