FC2ブログ

しばらく更新を控えさせて頂きます

コロナ禍がなかなか収束せず、
再び社会の閉塞感が高まっているせいか、
心ない行動を伝えるニュースが散見されます。
お隣群馬県では、長野ナンバーの車が
県境をまたいで移動するな、
というような張り紙をされたというニュースがありました。
かわいそうに、被害に遭った方は群馬にすでに引っ越した方だったそうです。

県境に住み、群馬県は生活圏に含まれている私としては、
このニュースは非常にショックなニュースでした。
この手のニュース、昨年の一回目の緊急事態宣言下では
ここ信州でも見聞きしたニュースですが、
まさかまだこんなことをする人がいるとは、信じられません。

こんな状況ですので、軽井沢での日常生活を伝える当ブログも、
しばらく更新を控えさせて頂くこととしました。
毎日ではないとはいえ、東京に通勤していますし、
週末は所用で群馬にも出かけています。
そんな日常生活を快く思わない人もいることを思うと、
この状況下でこのまま続けるのは良くないと判断しました。

コロナの感染が収束に向かい、
もう少し世の中が落ち着いた頃を見計らって、
再開させて頂きたいと思います。

今日はせっかくお越し頂いたのに、申し訳ありません。
再開の暁に、当ブログをまだ覚えていただいていたら、
またアクセスをお願いいたします。



長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

更新止まったのは残念です。コロナ禍で軽井沢行くの控えてるんですが、軽井沢の今の事が知れるので楽しみにしているんですが。

緊急事態宣言明けたらまた再開されるんでしょうか。楽しみにしてます。

Re: タイトルなし

ご心配をおかけしましたが、本日からそろりと再開させて頂きました。引き続きご覧いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR