群馬交響楽団第572回定期演奏会
昨日もまずまずの天気でしたが、
今日はそれを上回る良い天気。
朝のうちは、先日崩壊した郵便ポストの修理をして、
昼過ぎからこちらへ。

群馬交響楽団の第572回定期演奏会に行ってきました。
今日のプログラムは、
炎のコバケンこと、小林研一郎さんの指揮で、
ベートーヴェンのヴァイオリン、チェロとピアノのための三重協奏曲と
メインがブラームスの交響曲第1番。
コバケンのブラ1が、素晴らしくないはずはありません。
演奏会当日のコロナの状況も心配ではありましたが、
このプログラムが発表になったと同時にすぐにチケットを購入しました。
しかし、幸いなことに群馬にも出されていた緊急事態宣言も解除。
今日の会場だった高崎芸術劇場は、少なくとも1階席はほぼ満席。
その満席の熱気に応えるかのように、実に感動的なブラ1で、
終楽章のクライマックスは、久しぶりに背筋がぞくぞくする演奏でした。
しかも、今回は群馬県の山本一太知事も来場していたと言うこともあってか、
終楽章の最後をアンコールで再度演奏。
どうやら、小林研一郎さんも聴衆の熱気に感無量という感じでした。
本当に素晴らしかった。群馬まで行って良かったです。
ちなみに、この日は1階のホールで渡辺貞夫さんのコンサートもやっていたみたいで、
高崎芸術劇場にはとても多くのお客さんが来ていました。

もちろん、みなさんマスクをして、ブラボーもなし。
入口では健康観察シートを提出し、一人一人検温と手指を消毒。
感染防止対策は徹底しています。
そういえば、小林研一郎さんもマスクをしたままの指揮でした。
ブラボーがない代わりに、会場は割れんばかりの拍手。
やはり、生のオーケストラは良いですね。
高崎で、久しぶりに良い夜を過ごさせてもらいました。

実は、今週はもう一つ演奏会が。
今度は東京で、アジアオーケストラウィークの最終日に
セントラル愛知交響楽団が演奏する貴志康一のヴァイオリン協奏曲を
聴きに行ってきます。
会場が初台の東京オペラシティコンサートホールなので、
終演と同時に東京駅に駆けつけないと、最終新幹線に間に合いませんが、
滅多に聴けない曲で、是非一度生で聴いてみたいと思っていたので
感染予防を徹底して、聴きに行ってきます。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
今日はそれを上回る良い天気。
朝のうちは、先日崩壊した郵便ポストの修理をして、
昼過ぎからこちらへ。

群馬交響楽団の第572回定期演奏会に行ってきました。
今日のプログラムは、
炎のコバケンこと、小林研一郎さんの指揮で、
ベートーヴェンのヴァイオリン、チェロとピアノのための三重協奏曲と
メインがブラームスの交響曲第1番。
コバケンのブラ1が、素晴らしくないはずはありません。
演奏会当日のコロナの状況も心配ではありましたが、
このプログラムが発表になったと同時にすぐにチケットを購入しました。
しかし、幸いなことに群馬にも出されていた緊急事態宣言も解除。
今日の会場だった高崎芸術劇場は、少なくとも1階席はほぼ満席。
その満席の熱気に応えるかのように、実に感動的なブラ1で、
終楽章のクライマックスは、久しぶりに背筋がぞくぞくする演奏でした。
しかも、今回は群馬県の山本一太知事も来場していたと言うこともあってか、
終楽章の最後をアンコールで再度演奏。
どうやら、小林研一郎さんも聴衆の熱気に感無量という感じでした。
本当に素晴らしかった。群馬まで行って良かったです。
ちなみに、この日は1階のホールで渡辺貞夫さんのコンサートもやっていたみたいで、
高崎芸術劇場にはとても多くのお客さんが来ていました。

もちろん、みなさんマスクをして、ブラボーもなし。
入口では健康観察シートを提出し、一人一人検温と手指を消毒。
感染防止対策は徹底しています。
そういえば、小林研一郎さんもマスクをしたままの指揮でした。
ブラボーがない代わりに、会場は割れんばかりの拍手。
やはり、生のオーケストラは良いですね。
高崎で、久しぶりに良い夜を過ごさせてもらいました。

実は、今週はもう一つ演奏会が。
今度は東京で、アジアオーケストラウィークの最終日に
セントラル愛知交響楽団が演奏する貴志康一のヴァイオリン協奏曲を
聴きに行ってきます。
会場が初台の東京オペラシティコンサートホールなので、
終演と同時に東京駅に駆けつけないと、最終新幹線に間に合いませんが、
滅多に聴けない曲で、是非一度生で聴いてみたいと思っていたので
感染予防を徹底して、聴きに行ってきます。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 大賀ホールにメサイアが帰ってきます (2021/11/22)
- 群馬交響楽団第572回定期演奏会 (2021/10/03)
- 昨日の東京オリンピック開会式の聖火点灯後に流れた音楽は? (2021/07/24)