実りの秋
今週は木曜日に大きな地震があって、
すっかり更新予定が狂ってしまいましたが、
地震がなければ木曜日にお届けする予定だったのが
こちらの話題です。

先週栂池に行った帰りに白馬村の白馬五竜スキー場を望む
黄金色に色づいた収穫間近の稲穂。
天気が良かったら、もっと美しかったと思われますが、
信州のあちらこちらで、黄金色の田んぼが実に綺麗です。
今年は今のところ大きな台風が襲来していないのですが、
8月末に不順な天候だったので、作柄が心配ではあります。
寒暖の大きな信州の米は、粘りけがあって非常に美味しい。
特に、我が家でいつも食べている佐久の五郎兵衛米は
本当に美味しく、食が進みます。
今年も新米が少しずつ店頭に並び始めました。
美味しい新米に、季節のきのこや美味しい松本の豆腐を使った
風味豊かな味噌汁。それに、季節の野菜のぬか漬け。
秋は信州の朝ご飯が一段と美味しくなる季節です・・・
が、食べ過ぎに注意しましょうね。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
すっかり更新予定が狂ってしまいましたが、
地震がなければ木曜日にお届けする予定だったのが
こちらの話題です。

先週栂池に行った帰りに白馬村の白馬五竜スキー場を望む
黄金色に色づいた収穫間近の稲穂。
天気が良かったら、もっと美しかったと思われますが、
信州のあちらこちらで、黄金色の田んぼが実に綺麗です。
今年は今のところ大きな台風が襲来していないのですが、
8月末に不順な天候だったので、作柄が心配ではあります。
寒暖の大きな信州の米は、粘りけがあって非常に美味しい。
特に、我が家でいつも食べている佐久の五郎兵衛米は
本当に美味しく、食が進みます。
今年も新米が少しずつ店頭に並び始めました。
美味しい新米に、季節のきのこや美味しい松本の豆腐を使った
風味豊かな味噌汁。それに、季節の野菜のぬか漬け。
秋は信州の朝ご飯が一段と美味しくなる季節です・・・
が、食べ過ぎに注意しましょうね。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- モンベルと秋の大王わさび農場 (2021/10/11)
- 実りの秋 (2021/10/09)
- 夏の終わりの美ヶ原高原 (2021/10/05)