モンベルと秋の大王わさび農場
しかし、今日は暑かったですね!
軽井沢もなんと夏日に。
再びしまおうと思っていた扇風機の電源を入れてしまいました。
この時間で、まだ我が家の外気温計は15度もあります。
ところが、明日の予想最高気温は17度。
ほぼこの気温から上がらない予報です。
一気に気温が下がるみたいですね。
体調を崩さぬよう、ご注意ください。
ちなみに、来週はついに最高気温も一桁の予報も。
夏から一気に冬になる感じです。
本当におかしな天気です。
ただ、今日のニュースでは、今年もラニーニャになるとの予報も。
ラニーニャになると、冬らしい天気になるはずです。
スキーヤーには朗報ですね。
さて、こんな暑かったこの週末、
安曇野のこちらに所用で行ってきました。

またまたスキーの話なのですが、
ここ数年、シーズンインとファイナルシーズンは気温が上がりすぎて
普通のスキーウェアでは暑くて。
今年こそ、ミドルレイヤーを買おうと思っていたのですが、
デサントやミズノなどのスキーウェアメーカーではしっくりくるものがなくて
モンベルまで見に来たのです。
幸い、ストレッチ素材で良いものがあったので、
買ってきました。
今年はこれでシーズンインですかね。
せっかく安曇野まで来たので、ちょっと足を伸ばして大王わさび農場へ。
わさびごはんには欠かせない、ほろっこ漬けがなくなってしまったので、
買いに来たのでした。
さっぱりとご飯をいただけるわさびご飯は、夏のイメージですが、
今年はいつまでも気温が高いので、まだまだ食べたくて。
大王わさび農場と言えば、この景色です。

所々に置かれた道祖神と、清らかなせせらぎは
安曇野ならではの光景。

そして、とても良い天気になったので、
常念岳も綺麗に見えました。

軽井沢も良いけど、安曇野も良いところですよね。
遠くから観光客が来られるのも分かります。
しかし話は戻りますが、モンベル、
軽井沢にも出来ないかなぁ。
諏訪と長野、安曇野にはあるのですが・・・
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
軽井沢もなんと夏日に。
再びしまおうと思っていた扇風機の電源を入れてしまいました。
この時間で、まだ我が家の外気温計は15度もあります。
ところが、明日の予想最高気温は17度。
ほぼこの気温から上がらない予報です。
一気に気温が下がるみたいですね。
体調を崩さぬよう、ご注意ください。
ちなみに、来週はついに最高気温も一桁の予報も。
夏から一気に冬になる感じです。
本当におかしな天気です。
ただ、今日のニュースでは、今年もラニーニャになるとの予報も。
ラニーニャになると、冬らしい天気になるはずです。
スキーヤーには朗報ですね。
さて、こんな暑かったこの週末、
安曇野のこちらに所用で行ってきました。

またまたスキーの話なのですが、
ここ数年、シーズンインとファイナルシーズンは気温が上がりすぎて
普通のスキーウェアでは暑くて。
今年こそ、ミドルレイヤーを買おうと思っていたのですが、
デサントやミズノなどのスキーウェアメーカーではしっくりくるものがなくて
モンベルまで見に来たのです。
幸い、ストレッチ素材で良いものがあったので、
買ってきました。
今年はこれでシーズンインですかね。
せっかく安曇野まで来たので、ちょっと足を伸ばして大王わさび農場へ。
わさびごはんには欠かせない、ほろっこ漬けがなくなってしまったので、
買いに来たのでした。
さっぱりとご飯をいただけるわさびご飯は、夏のイメージですが、
今年はいつまでも気温が高いので、まだまだ食べたくて。
大王わさび農場と言えば、この景色です。

所々に置かれた道祖神と、清らかなせせらぎは
安曇野ならではの光景。

そして、とても良い天気になったので、
常念岳も綺麗に見えました。

軽井沢も良いけど、安曇野も良いところですよね。
遠くから観光客が来られるのも分かります。
しかし話は戻りますが、モンベル、
軽井沢にも出来ないかなぁ。
諏訪と長野、安曇野にはあるのですが・・・
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 恒例、高山村にりんごの買い出し (2021/11/09)
- モンベルと秋の大王わさび農場 (2021/10/11)
- 実りの秋 (2021/10/09)