自家製肉汁うどん
さて、コロナ禍も収束気味にはなってきましたが、
依然として、東京に出社したときは一切外食をしないのを続けています。
やはり、信州と比べると、人の絶対数が違うので、まだまだ怖くて。
必然的に昼は弁当を買ってきて、と言うことになるのですが、
これで困るのが麺類が食べられないこと。
そのため、自宅にいるときは今まで以上に麺類が無性に食べたくなります。
大好きなそばはもちろんですが、現在はまっているのは肉汁うどん。
東のうどん県、埼玉の名物うどんです。
やはり本場に食べに行きたいのですが、じっと我慢して、
自宅で作ってしまいました。

肉汁は、市販のめんつゆを使い、
それに長ネギ、油揚げ、そして豚こま肉をささっと煮込みます。

ポイントは、少し甘みを出すこと。
うどんつゆは、少し甘くないとね。
目標は本庄の六助うどんです。
うどんは、水沢うどんを少ししっかり目に茹でたもの。

もちろん、ごまだれで食べても旨いのですが、
しっかりしたコシは、肉汁うどんにもよく合います。
我ながら、美味しくいただきました。
でも、さすがにだいぶ落ち着いてきたので、
埼玉うどんツアーにでも行きたい感じです。
どうかこのまま、さらに収束してほしいものですね。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
依然として、東京に出社したときは一切外食をしないのを続けています。
やはり、信州と比べると、人の絶対数が違うので、まだまだ怖くて。
必然的に昼は弁当を買ってきて、と言うことになるのですが、
これで困るのが麺類が食べられないこと。
そのため、自宅にいるときは今まで以上に麺類が無性に食べたくなります。
大好きなそばはもちろんですが、現在はまっているのは肉汁うどん。
東のうどん県、埼玉の名物うどんです。
やはり本場に食べに行きたいのですが、じっと我慢して、
自宅で作ってしまいました。

肉汁は、市販のめんつゆを使い、
それに長ネギ、油揚げ、そして豚こま肉をささっと煮込みます。

ポイントは、少し甘みを出すこと。
うどんつゆは、少し甘くないとね。
目標は本庄の六助うどんです。
うどんは、水沢うどんを少ししっかり目に茹でたもの。

もちろん、ごまだれで食べても旨いのですが、
しっかりしたコシは、肉汁うどんにもよく合います。
我ながら、美味しくいただきました。
でも、さすがにだいぶ落ち着いてきたので、
埼玉うどんツアーにでも行きたい感じです。
どうかこのまま、さらに収束してほしいものですね。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- セリアの焼き鳥台 (2021/10/22)
- 自家製肉汁うどん (2021/10/15)
- わさびご飯 (2021/08/23)