今年の新そば初めは上田城前の「草笛」で
さて、昨日は混雑気味の軽井沢を脱出し、
遊びに来た親戚の子とともに行ったことがない、と言う上田へ。
ちょうど昼時にあたったので、まずは腹ごしらえで、
上田城前の草笛へ。

ここのところ、待たずに入れた上田城前の草笛ですが、
この日はどんぴしゃ食事時に重なってしまったので、
少し待ちました。

店の前で待ちましたが、暖かくて良かった!
それでも、20分ほどでしょうか?ようやく順番が回ってきました。
今回も迷うことなく、注文したのは「もり」の中。
程なく出てきたのは、桶にすり切り一杯のそばが盛り付けられた
中盛り。迫力満点です。

しかし、ここの草笛は細打ちで繊細なそばですよね。
新そばなので、香りも良く、コシも申し分ありません。

そばは美味しかったのですが、今回はつゆがすこし水っぽかったかな?
でもまあ許容範囲です。
今年初の新そばを、美味しくいただきました。
そうそう、大きなかき揚げも頼んだのですが、
スマホのカメラ不調で、撮影できませんでした。
ここのかき揚げはひときわデカいので、
中盛り食べてかき揚げをいただくと、腹一杯です。
でも、夕方にはちゃんと腹が減りましたけどね。
ここ数年、新そばは高山村にりんごの買い出しに行ったときにいただく
高山亭が定番だったのですが、今年は少しイレギュラーな展開です。
それでも、この時期、あちこちの蕎麦の銘店で新そばをいただくのが
楽しみな時期になってきました。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
遊びに来た親戚の子とともに行ったことがない、と言う上田へ。
ちょうど昼時にあたったので、まずは腹ごしらえで、
上田城前の草笛へ。

ここのところ、待たずに入れた上田城前の草笛ですが、
この日はどんぴしゃ食事時に重なってしまったので、
少し待ちました。

店の前で待ちましたが、暖かくて良かった!
それでも、20分ほどでしょうか?ようやく順番が回ってきました。
今回も迷うことなく、注文したのは「もり」の中。
程なく出てきたのは、桶にすり切り一杯のそばが盛り付けられた
中盛り。迫力満点です。

しかし、ここの草笛は細打ちで繊細なそばですよね。
新そばなので、香りも良く、コシも申し分ありません。

そばは美味しかったのですが、今回はつゆがすこし水っぽかったかな?
でもまあ許容範囲です。
今年初の新そばを、美味しくいただきました。
そうそう、大きなかき揚げも頼んだのですが、
スマホのカメラ不調で、撮影できませんでした。
ここのかき揚げはひときわデカいので、
中盛り食べてかき揚げをいただくと、腹一杯です。
でも、夕方にはちゃんと腹が減りましたけどね。
ここ数年、新そばは高山村にりんごの買い出しに行ったときにいただく
高山亭が定番だったのですが、今年は少しイレギュラーな展開です。
それでも、この時期、あちこちの蕎麦の銘店で新そばをいただくのが
楽しみな時期になってきました。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- りんごの買い出しのあとは、善光寺そばの小菅亭へ (2021/11/10)
- 今年の新そば初めは上田城前の「草笛」で (2021/11/04)
- 道の駅・信州新町のそば信へ (2021/10/10)