雲呑食べたい
昨日はちゃんと更新できずに申し訳ありませんでした。
早めに寝て、日中は調子が良かったのですが、
夕方になって、なんだかまた睡魔が・・・
なので、今日もストックしておいたネタからで、
申し訳ありません。
さて、今日の話題は雲呑です。
しばらく前、突然雲呑が食べたくなって。
どこか近くに旨い見せないかと探したのですが、
ちょっと見つからず、ならば作ってしまえと作ったのがこちらです。

作ってしまえば、意外と簡単で、
肉と長ネギ、そして今回は青梗菜に下味をつけて、
粘りけが出るまでよく混ぜたら、
あとは雲呑の皮に包んで、茹でるだけ。
ツルヤの雲呑の皮、焼売と共用で、
個人的にはもう少し大きい方が包みやすかったのですが、
なんとか包み終わることが出来ました。
スープは創味シャンタンとめんつゆ。
これで簡単中華スープが出来ます。
茹でた雲呑をどんぶりに盛り、スープをかけたらできあがり。
なかなか旨そうでしょ。

餃子や焼売よりも簡単なので、
また作ろうかと思います。
どこかもう少し大きな雲呑の皮があると良いのですが・・・
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
早めに寝て、日中は調子が良かったのですが、
夕方になって、なんだかまた睡魔が・・・
なので、今日もストックしておいたネタからで、
申し訳ありません。
さて、今日の話題は雲呑です。
しばらく前、突然雲呑が食べたくなって。
どこか近くに旨い見せないかと探したのですが、
ちょっと見つからず、ならば作ってしまえと作ったのがこちらです。

作ってしまえば、意外と簡単で、
肉と長ネギ、そして今回は青梗菜に下味をつけて、
粘りけが出るまでよく混ぜたら、
あとは雲呑の皮に包んで、茹でるだけ。
ツルヤの雲呑の皮、焼売と共用で、
個人的にはもう少し大きい方が包みやすかったのですが、
なんとか包み終わることが出来ました。
スープは創味シャンタンとめんつゆ。
これで簡単中華スープが出来ます。
茹でた雲呑をどんぶりに盛り、スープをかけたらできあがり。
なかなか旨そうでしょ。

餃子や焼売よりも簡単なので、
また作ろうかと思います。
どこかもう少し大きな雲呑の皮があると良いのですが・・・
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 山形の絶品蕎麦で港屋風冷たい肉蕎麦 (2021/11/23)
- 雲呑食べたい (2021/11/19)
- 晩秋のBBQ (2021/11/03)