FC2ブログ

山形の絶品蕎麦で港屋風冷たい肉蕎麦

さて、全国一のそばどころ信州に住みながらあれですが、
今回は信州に次ぐ東北のそばどころ、山形蕎麦の話です。

以前もお話ししたように、東京に通勤時は外食を控え、
ランチも会社内で弁当を買ってきて済ませているので、
ランチで麺類を食べる機会が激減しました。
それだけに、休日や在宅時には、とにかく麺類が食べたい。
と言うわけで、全国各地の麺類をいろいろ取り寄せているのですが、
先日取り寄せて、非常に美味しかったのが、山形の「天狗そば」。
実は、東京にかつてあった港屋の冷たい肉そばが食べたいな、
とずっと思っていて、何度か作ってみたのですが、
このあたりのそばでやると、どうも違う。
そうだ、肉そばと言えば山形名物。
ならば、山形のそばを取り寄せてみようと思って取り寄せたのが
天狗そばでした。

早速やってみたのがこんな感じ。

20211123-1.jpg

冷たく締めたそばの上に、たっぷりのネギ、
そばつゆでさっと煮付けた豚肉、
そしてたっぷり白ごまを振ります。

20211123-2.jpg

つゆには辣油を垂らして、生卵。
写真を撮りそびれたのですが、薬味に揚げ玉を入れます。
一応、記憶にある港屋の肉そば風に仕上げてみました。
・・・肝心のそばがあまり写っていませんね。

どんぶりアップの写真に端の方に少しだけ写っていますが、
挽きぐるみの黒っぽい田舎そばで、しかも結構太め。
早速いただいてみましたが、のど越しでいただく信州のそばに比べて
どちらかというとワシワシといただく、食べ応え満点のそば。
港屋は、このそばを使っていたのではないか、と思えるほど
しっかりとした食べ応えのそばです。
これは旨い!

信州のそばも旨いのですが、山形のそばもなかなかです。
次回もリピ決定です!
ご興味がある方は、こちらから購入出来ますよ。



次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR