高山村にサンふじの買い出しに行きましたが・・・
勤労感謝の日だった昨日、
朝7時に家を出て、高山村にサンふじの買い出しに出かけました。
1時間余りかかって、開店時間の30分ほど前に
現地に到着したのですが、
到着したら、凄い行列が。

前回もそうだったのですが、きっとりんご詰め放題の行列だろうと
高をくくっていたら、どうも様子がおかしい。
気になって、うちの奥さんに一応列に並んでもらって、
列の先頭方面に偵察に行ったら、
りんご詰め放題の準備はしていない模様。
ということは、みなさん箱詰めのりんご狙い?
あまりの列の長さと、広い共撰所に準備されているりんごの箱の少なさに、
買えないかも・・・と絶望的になりながら、
開店と同時にりんご売り場になだれ込みました。
目指すは贈答用5kgのサンふじ。
ごった返す中、自家用の箱には目もくれず、
その隙間にわずかに置かれた贈答用の箱をめがけていき、
なんとか双方の実家に送るものや親戚に送るもの、
そして我が家に持ち帰るもの4箱をゲットしました。
それからが大変。
台車がないのです。
なので、うちの奥さんとともに5kgの箱4箱、
都合20kgの箱を抱えて、精算の列に。
あ~もう無理、と思ったところで精算の順番が回ってきて
なんとか購入することが出来ました。
一段落したところで、撮った写真はこんな感じ。

いつもの年ならば、朝ここにりんごを買いに来て、
善光寺に参拝したり、戸隠に行って蕎麦を食べたりして、
県庁裏のうるおい館でひとっ風呂浴びて
それからえびす講煙火大会に繰り出す、と言うのが我が家の行動パターンで
日時も限定、毎年11月23日に買いに来ているのですが、
こんなに混雑したのは初めてです。

張り紙があったのですが、今年は春先に遅霜の被害があって
収穫が少ないとのこと。
それだけに、余計混雑したのかもしれませんが、
考えてみたら、一昨年の台風以降、ここ数年こんな感じ。
異常気象の影響だとは言え、美味しいりんごを買うのも
ままならなくなるかと思うと、気候変動対策の重要性を再認識します。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
朝7時に家を出て、高山村にサンふじの買い出しに出かけました。
1時間余りかかって、開店時間の30分ほど前に
現地に到着したのですが、
到着したら、凄い行列が。

前回もそうだったのですが、きっとりんご詰め放題の行列だろうと
高をくくっていたら、どうも様子がおかしい。
気になって、うちの奥さんに一応列に並んでもらって、
列の先頭方面に偵察に行ったら、
りんご詰め放題の準備はしていない模様。
ということは、みなさん箱詰めのりんご狙い?
あまりの列の長さと、広い共撰所に準備されているりんごの箱の少なさに、
買えないかも・・・と絶望的になりながら、
開店と同時にりんご売り場になだれ込みました。
目指すは贈答用5kgのサンふじ。
ごった返す中、自家用の箱には目もくれず、
その隙間にわずかに置かれた贈答用の箱をめがけていき、
なんとか双方の実家に送るものや親戚に送るもの、
そして我が家に持ち帰るもの4箱をゲットしました。
それからが大変。
台車がないのです。
なので、うちの奥さんとともに5kgの箱4箱、
都合20kgの箱を抱えて、精算の列に。
あ~もう無理、と思ったところで精算の順番が回ってきて
なんとか購入することが出来ました。
一段落したところで、撮った写真はこんな感じ。

いつもの年ならば、朝ここにりんごを買いに来て、
善光寺に参拝したり、戸隠に行って蕎麦を食べたりして、
県庁裏のうるおい館でひとっ風呂浴びて
それからえびす講煙火大会に繰り出す、と言うのが我が家の行動パターンで
日時も限定、毎年11月23日に買いに来ているのですが、
こんなに混雑したのは初めてです。

張り紙があったのですが、今年は春先に遅霜の被害があって
収穫が少ないとのこと。
それだけに、余計混雑したのかもしれませんが、
考えてみたら、一昨年の台風以降、ここ数年こんな感じ。
異常気象の影響だとは言え、美味しいりんごを買うのも
ままならなくなるかと思うと、気候変動対策の重要性を再認識します。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- NHK大河ドラマ「青天を衝け」もあとわずかになってきました (2021/12/07)
- 高山村にサンふじの買い出しに行きましたが・・・ (2021/11/24)
- 恒例、高山村にりんごの買い出し (2021/11/09)