2021-22シーズンの初滑りに行ってきました
今朝の軽井沢は、予報通り冷え込みました。
積もるほどではありませんでしたが、朝は雪も舞ったみたい。
初滑りには絶好の朝です。
というわけで、今シーズンの初滑りに、
ホームゲレンデの軽井沢プリンスホテルスキー場に行ってきました。

今年も、早朝レッスン中なので、
少し斜面が荒れていますが、今朝は冷え込んだので
ベースは固く、中々のコンディションです。
今シーズンのシーズン券も引き取り、早速滑り始めましたが、

ゲレンデはそこそこ空いていて、
幅もオープン当初よりだいぶ広がって滑りやすい・・・
のですが、問題はリフト待ち。
滑り終えたゲレンデ下は、凄いリフト待ちの列が。

まだ、プリンスゲレンデとくりの木コースしか開いていないので、
みんなリフトに集中。
正直、滑っている時間よりリフト待ち時間の方が長く、
滑走感はゼロ。
でもまあ、足慣らしにはなりました。
昨日から、山の方はずいぶん雪が降ったみたいで、
白馬や志賀高原のゲレンデは、ずいぶんオープンしたようですし、
明日は湯の丸もオープン予定。
明日も行く予定ですが、ちょっと空くとよいなぁ。
いずれにしても、今シーズンも怪我に気をつけて、
楽しいシーズンを過ごしたいと思います。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
積もるほどではありませんでしたが、朝は雪も舞ったみたい。
初滑りには絶好の朝です。
というわけで、今シーズンの初滑りに、
ホームゲレンデの軽井沢プリンスホテルスキー場に行ってきました。

今年も、早朝レッスン中なので、
少し斜面が荒れていますが、今朝は冷え込んだので
ベースは固く、中々のコンディションです。
今シーズンのシーズン券も引き取り、早速滑り始めましたが、

ゲレンデはそこそこ空いていて、
幅もオープン当初よりだいぶ広がって滑りやすい・・・
のですが、問題はリフト待ち。
滑り終えたゲレンデ下は、凄いリフト待ちの列が。

まだ、プリンスゲレンデとくりの木コースしか開いていないので、
みんなリフトに集中。
正直、滑っている時間よりリフト待ち時間の方が長く、
滑走感はゼロ。
でもまあ、足慣らしにはなりました。
昨日から、山の方はずいぶん雪が降ったみたいで、
白馬や志賀高原のゲレンデは、ずいぶんオープンしたようですし、
明日は湯の丸もオープン予定。
明日も行く予定ですが、ちょっと空くとよいなぁ。
いずれにしても、今シーズンも怪我に気をつけて、
楽しいシーズンを過ごしたいと思います。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 軽井沢プリンスホテルスキー場はモミの木コースがオープン (2021/12/05)
- 2021-22シーズンの初滑りに行ってきました (2021/11/27)
- 軽井沢プリンスホテルスキー場は明日オープン (2021/11/02)