あまりに寒く、今日から薪ストーブはじめました
昨日、一昨日も寒かったのですが、
今朝の我が家は、この時期としては非常に寒い朝となりました。

今日は在宅勤務だったのですが、
朝6時に起きたときは氷点下10度。
その時撮った写真は上手く写っていなくて、
朝7時に撮った写真では氷点下9度と、
極寒。
暖かい日が多いここ数年の冬ですが、
なかなかお目にかかれないような低い気温の朝となりました。
こんなに寒いと、恋しいのは薪ストーブ。
いままで、じっと我慢していたのですが、
ついに耐えきれず、本日点火と相成りました。

熱風が出て、部分的にはとても暖かく、というより
暑くなることもあるファンヒーターと異なり、
部屋全体がじんわりと温まってくる薪ストーブ。
こう寒いと、薪ストーブにかなう暖房器具はありません。
今日は一日、ぽかぽかと身体の芯から温まる
一日となりました。
しっかり薪は確保したので、大丈夫だとは思いますが、
ラニーニャ現象で寒いとの予報。
暖かい日は、ファンヒーターでやり過ごすことも多いのですが、
今年は薪ストーブの出動回数がここ数年より多そうです。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
今朝の我が家は、この時期としては非常に寒い朝となりました。

今日は在宅勤務だったのですが、
朝6時に起きたときは氷点下10度。
その時撮った写真は上手く写っていなくて、
朝7時に撮った写真では氷点下9度と、
極寒。
暖かい日が多いここ数年の冬ですが、
なかなかお目にかかれないような低い気温の朝となりました。
こんなに寒いと、恋しいのは薪ストーブ。
いままで、じっと我慢していたのですが、
ついに耐えきれず、本日点火と相成りました。

熱風が出て、部分的にはとても暖かく、というより
暑くなることもあるファンヒーターと異なり、
部屋全体がじんわりと温まってくる薪ストーブ。
こう寒いと、薪ストーブにかなう暖房器具はありません。
今日は一日、ぽかぽかと身体の芯から温まる
一日となりました。
しっかり薪は確保したので、大丈夫だとは思いますが、
ラニーニャ現象で寒いとの予報。
暖かい日は、ファンヒーターでやり過ごすことも多いのですが、
今年は薪ストーブの出動回数がここ数年より多そうです。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 薪ストーブで、干し芋を炙る (2022/03/13)
- あまりに寒く、今日から薪ストーブはじめました (2021/11/29)
- 薪ストーブのガスケット交換 (2021/01/27)