2022年の滑り初め
三が日最終日の昨日は、朝から軽井沢プリンスホテルスキー場へ。
2022年の滑り初めです。

昨日は結構冷え込んだので、朝からスノーマシンが全開でした。
今日から仕事始めの人が多いので、割と空いているはず、
と踏んで行ったのですが、案の定普通の土日と比べても
それほど混んでいませんでした。

おかげであまりリフト待ちすることもなくいろんなコースを滑れました。
そして、天気が良かったので雪を頂く浅間山も綺麗に見えます。

年末はまだまだコース幅が狭かったうさぎ山ゲレンデも
コース一杯まで広がりました。

年末はオープン直後で、コースコンディションがもう一つだったスラロームコースも、
昨日はまずまずのコンディション。

まだ少し雪がもたつく場所が何カ所かありましたが、
この後も冷え込みが続くようなので、そのうち落ち着くでしょう。

そしてなんと言っても楽しいコースがパノラマコース。

正面に軽井沢の町並みと、離山、そして浅間山を望みながら
滑り降りるこのコースは、爽快感が格別です。
オープンは例年よりも少し遅くなりましたが、
その分、冷え込みが強くなったこともあって、コース幅は完璧。
これからゆっくり楽しませていただきたいと思います。
いつも、このパノラマコースを滑り終えてそのまま上がってしまうのですが、
昨日は11時近くになっても、駐車場にはまだまだ余裕がありそうです。

今度の週末は3連休になりますが、
こんな感じだと良いなぁ。
いろいろ滑って、昨日は開いている全コースを制覇。

今週末には、いよいよ最後まで残ったアリエスカコースが開きます。
今から楽しみです。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
2022年の滑り初めです。

昨日は結構冷え込んだので、朝からスノーマシンが全開でした。
今日から仕事始めの人が多いので、割と空いているはず、
と踏んで行ったのですが、案の定普通の土日と比べても
それほど混んでいませんでした。

おかげであまりリフト待ちすることもなくいろんなコースを滑れました。
そして、天気が良かったので雪を頂く浅間山も綺麗に見えます。

年末はまだまだコース幅が狭かったうさぎ山ゲレンデも
コース一杯まで広がりました。

年末はオープン直後で、コースコンディションがもう一つだったスラロームコースも、
昨日はまずまずのコンディション。

まだ少し雪がもたつく場所が何カ所かありましたが、
この後も冷え込みが続くようなので、そのうち落ち着くでしょう。

そしてなんと言っても楽しいコースがパノラマコース。

正面に軽井沢の町並みと、離山、そして浅間山を望みながら
滑り降りるこのコースは、爽快感が格別です。
オープンは例年よりも少し遅くなりましたが、
その分、冷え込みが強くなったこともあって、コース幅は完璧。
これからゆっくり楽しませていただきたいと思います。
いつも、このパノラマコースを滑り終えてそのまま上がってしまうのですが、
昨日は11時近くになっても、駐車場にはまだまだ余裕がありそうです。

今度の週末は3連休になりますが、
こんな感じだと良いなぁ。
いろいろ滑って、昨日は開いている全コースを制覇。

今週末には、いよいよ最後まで残ったアリエスカコースが開きます。
今から楽しみです。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 軽井沢プリンスホテルスキー場、ようやくアリエスカコースが開きましたが・・・ (2022/01/10)
- 2022年の滑り初め (2022/01/04)
- 軽井沢プリンスホテルスキー場はようやく山頂から滑れるようになりました (2021/12/26)