FC2ブログ

軽井沢プリンス ザ ワーケーションコア

昨日は天気も良く、少し春を感じる陽気でしたが、
今日はこれまでほどの冷え込みはなかったものの、
昼前には雪も舞う天気。
今週は割と暖かな一週間になるそうですが、
この週末はまた爆弾低気圧がやってくるそうですよ。
寒気も伴っているそうなので、まさかまた雪じゃないでしょうね・・・

さて、話はうって変わって、先日こんな施設を初めて利用してみました。

20220222-0.jpg

ここ、どこかというと軽井沢プリンスショッピングプラザの中に
新しく出来た「軽井沢プリンス ザ ワーケーションコア」。
その名の通り、ワーケーション施設なんです。
今回、個人的に所属している団体のミーティングがあって、
私も少し話をしないといけなかったので、
初めて利用してみました。

場所は、かつて久世福があった場所となります。
なので、結構広々したスペースです。

20220222-1.jpg

行ってみてビックリしたのですが、
入口はスマホでマイページにアクセスし、
ダウンロードしたQRコードで解錠。
そのまま自分が予約したブースなどに向かって利用する仕組み。
今回私が利用したのは、ドアが閉まるこんなスペース。

20220222-2.jpg

モニターがあって、もちろんWi-Fiも完備。
このブースはドアも閉まるので、オンラインで活発な議論をしても
周りの人に聞こえることもありません。
このほか、半個室になったスペースや、
パーテーションのみで仕切られたボックス席、
それに上の写真にも写っているオープンスペースなどが
ありました。気がつきませんでしたが、少人数が集まれる
会議室もあるようですよ。

いまやワーケーションの先進地となった軽井沢ですが、
次々とこうしたスペースが新たに出来ているようです。
そんな中でも、ここは15分単位で利用できるのが
今回みたいないざ、と言うときにとても便利。
機会があったらまた利用したいと思います。


次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR