FC2ブログ

在宅おでん

なんだか急に暖かくなってしまったので、
いろいろ予定が狂っています。
その一つが、おでん

ちょうどこのブログを休止した直後ぐらいに在宅勤務の日に
おでんを仕込んだのですが、
何しろおでんを作るとおでんだねをいろいろ入れるので、
大鍋一杯に。

20220314-1.jpg

とても、1回で食べきれる量ではないので、
おでんを1回作ると何度も煮返して、最低4日は食べ続けることになります。

なので、そう頻繁に作るわけにも行かないのですが、
やはり寒い時期のおでんは格別。
もう一回ぐらいやろうね、と思っていたら
ここ数日はおでんどころの雰囲気ではない暖かさに。

東京のスーパーでは、一年中おでん種がそろっていた記憶がありますが、
ツルヤは暖かくなってくると、ぱたっとおでん種の種類が減ります。
この暖かさだと、きっともうおでん種は減っているのではないかと。
ハーフー言いながら食べる、熱々のおでん。
今シーズンは食べ納めかもしれません。


次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR