FC2ブログ

軽井沢大賀ホール・春の音楽祭2022

さて、少し落ち着いたオミクロン株ですが、
ここ数日長野県内は感染が拡大。
軽井沢も昨日今日と二桁の陽性者数が出てしまいました。
マンボウが解除となって、3週間近くになりますが、
やはり油断はならない感じですね。

そんな状況なので、ちょっと心配ではありますが、
大賀ホール恒例の、春の音楽祭が今年も開催されます。

20220331-2.jpg

今年のプログラムは、昨年の大河ドラマ「青天を衝け」のテーマ音楽を指揮し、
ご自身も渋沢栄一の末裔でもある尾高忠明さんの指揮で
4/29にベートーヴェンの交響曲第6番「田園」でスタートします。
オーケストラコンサートは、
翌日4/30にオーケストラアンサンブル金沢が
ベートーヴェンの交響曲第7番を演奏。

20220331-3.jpg

そして5/4に高関健指揮NHK交響楽団
チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲と
交響曲第5番を演奏。

20220331-4.jpg

昨年は日程が合わず、行かれなかったのと、
一昨年は緊急事態宣言で中止となったため、
3年ぶりとなりますが、今年は5/4のN響のプログラムを予約しました。

ロシアのウクライナ侵攻で、世の中には
今時ロシアの音楽家なんて、とチャイコフスキーなどを
忌避する動きがあるそうですが、
戦争を遂行する独裁者に罪はあっても、その国が生んだ
音楽に罪はありません。
チャイ5は大好きな曲なので、迷わず予約しました。

万全の感染対策はされることと思いますが、
それはともかくオミクロン株が沈静化しているに
超したことはありません。
あと1ヶ月あまり、落ち着いてくれることを願っています。


次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR